WEC富士 その2 | 【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】

【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】

“テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い”
クルマのテクノロジーを美しいイラストと写真で図解する自動車雑誌
「モーターファン・イラストレーテッド」のブログです。
ホームページだけでは載せきれないMFiの充実の内容を紹介していきます。

編集長スズキです。
今日、日曜日の東京は、酷い天気。
どうやら富士スピードウェイもそうだったようで、WEC富士は、全然天候が回復せず、でレースにならなかったみたいです。
Live ストリーミングを見ていても、一番走ったのは、アウディA5 RSのセーフティカーっていうくらいです。
ずっと雨で、結局なんだかわからない結末を迎えたようです。

さてさて、金土と富士スピードウェイにいたわけですが、そのときの写真を少し。


パドックには、コンテナがずらり。WECの物量の凄まじさがわかります。


お、これはなに?
これは中にタイヤが入っていて、温めているわけです。タイヤ・ウォーマーは使わない(使えない?)んですね。



さてさて、またグランドスタンド裏へ。


マツダ・ブースには新型アクセラと名車787Bが並びます。


トヨタ・レーシングはこんな感じ。


もちろん、アウディも。


こんなのもありました。
よくわかりませんが・・・


シャア専用オーリス、です。
シャアが全然わからないので(すいません、ファンの方)、このスタイルがどうシャアなのか、わからないんですけど。

昨日は、夕方、日産ZEOD RCの撮影もしました。



そして、夕方はトヨタ・レーシングの会見へ。
トヨタがWEC、ル・マンにかける思い入れ、やる気をたっぷり聞かせていただきました。
すべてのパーツが2013年モデルになったは、この富士から、だそう。
だから、その戦いぶりをドライで見てみたかった。


我々も遊びでレースをやっているわけじゃない!!
というコメントもありました。
レースは、戦いです。


WEC富士は、結局戦いらしい戦いはなしで、雨のなかでエンディングを迎え、トヨタ・レーシングの#7が優勝。
ガチンコ勝負でアウディに勝ちたかったでしょうね。