論語について。。。


「仁・義・礼・智・信」という5つの中心となる思想がありますパー


・ 仁=愛や慈しみ→相手を思いやる心

・ 義=正義→弱い者を助ける心や行い

・ 礼=謙虚→相手に敬意を示し、礼節を重んじる態度

・ 智=知識→考え学ぶ心

・ 信=信用→自分や人を信じる心


この5つの方向で脳を使うと、脳機能の低下を防ぐ手段となるそうです得意げ


それには。。。

自分のことではなく、「公」(人のため、社会のため)のことで

「情熱」を注ぎたくなる(何が1番自分をわくわくさせるか)「志」(損得抜きで

自分を鼓舞するような目標)を持ち、それを実現する為に「自立」した

脳をフルに働かせるDASH!アップ


例えば・・・うつ病や初期の認知症で悩む方が、ボランティア活動などを通して

元気を取り戻したり、症状の進行をくい止めたりすることもあるそうですニコニコ


仕事で考えると、自分の仕事を通していかに他人や社会に貢献できるか、

よい結果を目指していくことで、自然とネガティブな要素はそぎ落とされて

いくと。。。


人間関係でも、「公」の視点を持てば「人の話を聞く」姿勢が必要になり、

恨みつらみで文句をいうことと、相手を思って厳しいことをいうのでは、

相手の受け取り方や関係性も変わってきます得意げ



この本に書いてあった5つの習慣。。。続けるためには努力も必要ですねあせる