但馬まるごと感動市 | 基の「♪♪ゲンキの素♪♪」

基の「♪♪ゲンキの素♪♪」

兵庫県豊岡市のコミュニティFM「FMジャングル」でDJをやりながら放送局長をしています!毎日いろんな方々と出会い、ふれあい、取材・放送そして営業・運営に日々奮闘!そんな僕が地域の皆さんからもらう「元気の素」をご紹介!

今日、11月12日は、神鍋高原のたじまドームで、


「但馬まるごと感動市」が開催され、


ステージイベントの司会をさせていただきました。


基の「♪♪ゲンキの素♪♪」


いろいろなステージイベントがありましたが、


なかでも、大人気だったのが、


「城崎泉隊オンセンジャーショー」でした。


観客として観た事はあったのですが、


ステージ側では初めてでした。


アテレコを生でするのを間近で拝見しましたが、


そのときのお客さんの反応や会場の雰囲気で、


アドリブなどを入れながら、


本当にステージ上のオンセンジャーが喋っているように、


アクションと合わせておられたのには感動でした。


そして、そのあとは、キッズダンスのコーナー!


4チームが集合して、


2市3町のゆるキャラとはばたんがいっしょに、


マルマルモリモリを踊りました。


会場で、踊っている子もいたくらい!


盛り上がりましたよ。


基の「♪♪ゲンキの素♪♪」


そして、但馬消費生活センター・


たじま消費者ホットラインの皆さんが、


「来たる!たじま歌劇団!?過激団!?」を過激にやってくださいました。


基の「♪♪ゲンキの素♪♪」


相談員や職員の皆さんが、コスプレ仮装?して、


いろんな姿で登場!


最初は、みなさん遠巻きだったのに、始まると・・・・


怖いもの見たさなのか?だんだん人が増えていました。


基の「♪♪ゲンキの素♪♪」


たじま消費者ホットラインのマスコット「ほっとちゃん」


初めて会いました。


ほっとちゃんも、ゆるきゃら大集合のときに、


「マルモリ」を一緒に踊って欲しかったです・・・。


明日も、いろんなイベントがあります。


気合が入る?のが、「たじまのうた紅白歌合戦」


たじまのうた。但馬の歌手が勢ぞろいです!


乞うご期待ですよ!


たじまドームでお待ちしています!!