2014インターハイ 8/6結果と感想 | 楽しく考える男子バレー

楽しく考える男子バレー

男子バレーボールを中心に、思うこと考えることを楽しく書いていきたいです。

東京体育館


準決勝
B1 東洋(東京)2(21-25 25-18 25-18)1 開智(和歌山)
C1 東福岡(福岡)2(25-22 25-19)0 鹿児島商(鹿児島)


決勝 
B2 東福岡(福岡)3(25-8 25-12 25-19)0 東洋(東京)


グループ戦で創造学園に負けた東福岡が優勝しました。
高校バレーファンとしては、そんなに不思議と思いません。
高校生は大人と違って、大会中に進化するものですから。
グループ戦の東福岡が決勝の東福岡と対戦したら完敗だったと思います。
今日の東福岡は、そんな感じでした。


いや、今日だけではありませんね。
昨日の崇徳戦も大塚戦も第1セット取られて、第2セットから一方的な試合になりました。
その前の天理戦、聖隷戦、高松工芸戦は見ていませんが、すべて大差の勝利でした。
創造に負けてから、試合を重ねる毎にグングン力を伸ばしたという感じでしょうか?
今日の2試合はスタートからすばらしい内容でした。


また後ほど、他のチームについても感想を書きたいと思います。