★モテブロガー養成講座…1000切りするための7つの方法 | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

あゆみですドキドキ

 

 

 

チェックリストがなかなか壮観です。

 

パワーブロガー養成講座 だらけです!

 

実は・・・「パワーブロガー養成講座  で養成されて、デイリー1000位を切った初めてのブロガー」だったことを最近知りました。

 

 

 

 

 

そこで、パワーブロガー養成講座と、アメブロのみんなにリスペクトをこめて、アメブロネームを

 

藤沢あゆみ@パワーブロガー養成第1号


 

 

 

 

 

 

 

にしています。

 

 

 

 

 

 

 

田渕祭りいよいよスタート。

すべて今回限定コンテンツでお届けします。

 

 

まず最初の企画は・・・モテブロガー養成講座!

 

あ、あくまでもモテブロガー養成講座です。

月収90万円をゲットしたい人は本家、パワーブロガー養成講座 に直行しましょう
 

 

213回目のモテゾーは


モテブロガー養成講座…1000切りするための7つの方法

 
 
「デイリー1000位を切ったら、モテブロガー!」

 

 

 

 

 

自分で勝手にそう決めたとき、わたしはデイリー4000位でした。

 

 

 

 

 

 

正直全くそうなれる自信はなかったけど、とにかく3桁になりたい!

 

そう思ってからわたしが実行したことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

モテブロガーになるための7つの方法、公開します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1■ アメンバー記事について
アメンバーの増やし方の基本とは?現在500名以上のアメンバーさんがいる秘密

 

アメブロをひらた時アメンバー限定記事を書く時間なんかないから、めんどくさい位に思っていました。

 

 

 

でも・・・上記のノウハウのとおりにアメンバーを募集したところ

 

自然増の30人から、1週間で100人になり、記事を出してからまた40人増えました。

 

 

 

どんな記事を発信するのか、そこにもノウハウがあります。

おかげさまで初めて出したアメンバー記事で30件を超えるコメントがありました。

 

 

記事にはなぜアメンバーには本記事にないメリットがあるのか、それも書かれています。

 

アメンバーを大々的に募集するまでに、段取りをぬかりなくしましょう!


 

 

 

 

 

 

2■ いただいたコメントや応援をいかにコンテンツ化するか

【コメント開放】アクセスアップノウハウを交換しましょう。
 

 

アメンバー記事の有効利用の仕方の事例です。

 

あなたをモテさせ隊!というコンテンツの使い方はこのノウハウです。

 

 

 

自分を応援していただいた記事をトラックバックしていただき、そのブログのモテポイントを一つずつお届けするコンテンツです。

 

 

 

ポイントはご紹介返しにしないこと、あくまでもこのブログのテーマであるモテに関するコンテンツにしています。

 

わたしもブロガーさんからモテポイントを見つける楽しみと、ご紹介いただいた方にありがとうを伝えることができて、読者さんにも、いろんなブログのチャームポイントを公開できる、みんながモテるコンテンツです

 

 

 

 

 

 

 

 

3■ コミットメントする意味

 

 

パワーブロガーになるコミットメント(決断)をする人はいませんか?


パワーブロガーコミットメントでは宣言してアクセスをあげることを学びました。そしてそのことは、わたしにコミュニティ的なブログの運営というヒントを与えてくれました。
 

パワーブロガーなり隊(デイリー10000を目指すブロガー)チーム☆モテブロガー(デイリー1000位を目指すブロガー)という感じに。

 

 

わたしはこの記事の10000位になるコミットメントをする経験から、根拠がなくてもモテブロガー宣言することができました

 

4■ 2つ目のブログは経験を生かし、ゴールを決めてブログを開く
 

わたしの2つ目のブログが取り上げられています。

このブログは、田渕さんの講座のノウハウを使って開きました(笑)2週間でカタチになる基礎が作れたのはノウハウがあったからです。
 

ひとつ取り組めば、それは二つ目の指針になるんですね。
 


5■ ノウハウブログの限界と、喜んでもらえる自分になる方法

ノウハウを発信し続けるのは得意ですがそれだけでは行き詰まります。

わたしは本業ノウハウ作家なので、メルマガでこの壁は経験しています。

 

 

自分にとっての●●はなにか、この記事で考え、取り組みました。わたしの見つけた答えは、自分の写真を見せるとか、私生活のことを書くとかそういうことではありません。

 

 

そこが答えだと思う人もいるでしょう。でもわたしが喜ばれるのは文章、それも人を絡めた文章です。

 

あなたらしさはひとつではありません。ブログは表現する場所ですからいくらでもそれを見せる機会があるのです。また見せない限り、あなたらしさは相手に伝わりません。

あ、●●とは何かは記事を熟読してくださいね。

 

 

モテたいならモテにイケ。

その方法は考えて考えすぎることはありません!


 

6■ ブログタイトル変更

 

パワーブロガー養成講座というブログタイトルに変更した理由
 

ブログタイトルを変更することにしました。
田渕さんがブログタイトルを変えられた時の記事と一連の動きが思い切ってタイトルを変える後押しになっています。

 

 

実は田渕さんは、以前のブログ名の時、青山華子さんの「パワーブロガーインタビュー」を受けられています。

 

ある日突然「俺のことは明日からパワーブロガーと呼ばないと返事しないぞ! by 俺様」みたいなことをしないで、田淵=パワーブロガーというのをだんだん認知させていく、ということをされているのです。

 

 

 

 

個人のブログなのですから、段々変っていく過程はコンテンツになっておいしい位です。わたしもいきなりサクッと変わるんじゃなくて、変わっていく過程をブログやアメンバー記事で公開しました。

 

 

つまり足踏みするほどコンテンツが増えるわけですが、ここで大切なことがあります。ただ引っ張るだけだといらっとします。

変える過程をあなたのコンテンツに絡めつつ、みんなのブログ運営のヒントになるような形でみせましょう。

 

 


7■ 番外
【田渕式】口説きの技術

 
 
田渕さんが、いかにしてアメブロでみんなをホレさせていったか、その極意が書かれています。危険な内容なのでアメンバー公開です。
 
わたしが初めて、田渕さんに紹介された記事です(照)ラブレターかと思いました(勘違)。今日、彼女の存在が発覚して、アプローチせずして失恋(笑)
 
いや~今この全部の記事の解析を見たら、この記事へのアクセスが1番になりそう(^^)
 
というわけで、モテブロガー養成講座。今回の7つの記事にあることを1か月意識したら4000アクセスから、1000アクセス台まではすぐ上がります。
 
 
お互いがんばりましょう!
 
読んでくれてありがとう、またねドキドキ
 
 
ペタしてね