「ファーザー」を観ました | BODY WILD(ボディーワイルド)などグンゼ(GUNZE)肌着の通販|「モテ下着ネット」のスタッフ日記

BODY WILD(ボディーワイルド)などグンゼ(GUNZE)肌着の通販|「モテ下着ネット」のスタッフ日記

「BODY WILD(ボディーワイルド)」や「Tuche」の新作から、「快適工房」や「YG」などの定番肌着までお得な価格で何でも揃うグンゼ(GUNZE)下着の専門店。グンゼ(GUNZE)インナーや肌着以外にもスクール用品やワイシャツなども豊富に取り揃えております。

スタッフKです。 

 

「ファーザー」を観ました。 

 

アンソニー・ホプキンス主演、

 

認知症と記憶障害を患う父と娘の物語です。 

 

アンソニー・ホプキンスにあて書きされた脚本だそうで、

 

彼はこの作品でアカデミー賞の

 

主演男優賞を受賞しています。 

 

分かってた、分かってたけどしんどかったーー。 

 

アンソニー演じる認知症の80歳の父は

 

気難しい性格で、娘が心配してつけた

 

ヘルパーも追い返してしまいます。 

 

「自分はひとりでなんでもできるし、

 

ひとり暮らしでも何の問題もない!」と。 

 

※以下ネタバレを含みます※ 

 

ある日、自宅のキッチンで紅茶を淹れようとしていた

 

彼は、リビングからの物音に気付き、

 

フォーク片手に音の正体に近づくと、

 

見知らぬ男がリビングでくつろいでいます。 

 

男はここに住んでいて、ここは自分の家だといいます。

 

自分はあなたの娘の旦那で、

 

一緒に住んでいるのだと。 

 

観ながらアンソニーと一緒に「????」 

 

頭の中は?でいっぱい。 

 

認知症と記憶障害って、

 

ああ、こんな感じなんだーーー。 

 

不穏で、意味が分からなくて、怖い。 

 

無くなる腕時計、全然会いにこない下の娘、

 

自分が今どこにいて、今何時なのかも分からない。 

 

娘さんの顔すら分からなくなる時もありました。 

 

娘のアンが着ている服で、

 

この日とこの出来事は同じ日に起きた事

 

なんだろうなぁと予想出来るんですが、

 

時系列もバラバラになってます。 

 

父の家と、娘の家と、病院と、微妙に似た

 

間取りとか色合いにしててすごいなぁと思いました。 

 

全てわかった上で、

 

もう一度観たらいろいろ分かりそうなんですが、

 

しんどいので、しばらく観たくないかな~。




「モテ下着ネット」