煮干そば醤油 | 腹ペコもすまん自作ラーメン万歳

腹ペコもすまん自作ラーメン万歳

夜食ブログがラーメンばっかりになってきたので、自作ラーメンブログとして新装開店です(笑)
裕福ではないので身近で安く手に入る食材を使っての自作です(汗)

ブログをリニューアルしてみました。
最近、どっぷり自作にはまっています。

冷凍庫内にスープのストックが無くなり、空きスペースも別の食材で埋められて…
という訳で、比較的手間いらずなスープを。

煮干し・昆布・しいたけを一晩水に漬けておいて、火にかけて沸騰直前に昆布を取り出して灰汁を取りながら中火で煮出し。

完成したのがこちら。
このまま動物系不使用の方がストレートに煮干しを味わえるのですが、今回はチャーシューの茹で汁が勿体無いので、煮干しスープと混合(3:1)

捨てるには惜しいですよね。
動物系スープを炊く際には、そのまま加えています。

麺は、穂香50%めん匠50% 加水率38% ボーメ5くらい パスタマシンの1.5mmの切刃を使用。
粉と水とかん水以外は不使用のシンプルな麺。

スープを沸かしてタレを入れた丼に注いで、茹で上がった麺を入れて、肩ロースチャーシュー、メンマ、味玉、万能ねぎをあしらえば…
煮干そば醤油完成!


油は茹で汁の油のみ。
煮干しがふわっと優しく抜ける、あっさりスープ。
麺は、ちゅるちゅる食感の啜り心地いい麺に仕上がっています。
チャーシューが少しだけ味薄いかなぁ…