1月で太陽光発電を導入してから1年が過ぎたので、

プラスだったのか、マイナスだったのか

1年間のデータを一度に出してみようと思います。



月                  売電               購入電力   

2月(1/13~2/9)   4,896円(102kwh)   7,384円(505kwh)

3月(2/10~3/9)   5,040円(105kwh)   6,921円(476kwh)

4月(3/10~4/12)  10,944円(228kwh)   6,791円(516kwh)

5月(4/13~5/14)  12,624円(263kwh)   5,283円(385kwh)

6月(5/15~6-14)  11,088円(231kwh)   4,147円(290kwh)

7月(6/15~7/11)   4,800円(100kwh)   4,540円(287kwh)

8月(7/12~8/10)  12,096円(252kwh)   4,729円(325kwh)

9月(8/11~9/12)  12,576円(262kwh)   6,364円(442kwh)

10月(9/13~10/12) 10,656円(222kwh)   3,986円(265kwh)

11月(10/13~11/10) 6,480円(135kwh)   4,712円(334kwh)

12月(11/11~12/9)  5,280円(110kwh)   5,990円(435kwh)

1月(12/10~1/13)   3,600円(75kwh)   10,274円(732kwh


トータルで

売電金額が100,080円

購入電力が71,121円   


売電金額のほうが28,959円プラスとなっています。

でも、当初の見積もりでは、

平均5,000円/月プラスの想定だったのですが、

その半分にも満たない売電額でした。


天候や降灰などに左右されてしまうので、

なかなか見積もりのようには行かないにしても、

もう少し・・・・・ねぇ((o(-゛-;)