月に一度のお楽しみ「インディーズファイル音譜
ついに最終回です!!

今月応募して頂いた、
アマチュア、インディーズアーティストの皆様ラブラブ
ありがとうございました!!!
いつものように、どどーんとOAしますよ('-^*)/

そして、ゲストは2組音譜
オープニングアクトを飾ってくださるのは、
昨年「インディーズファイル年間No.1アーティスト」
に輝いた、ポニーテールリボンズビックリマーク

$森若香織オフィシャルブログ「Blueberry Days」Powered by Ameba

の生演奏!カラオケ

$森若香織オフィシャルブログ「Blueberry Days」Powered by Ameba

この写真は「熱唱シーン」ですが、
ラジオにもかかわらず、完全な振り付けと衣装、
そして、アンプを用意したにもかかわらず、
完全なギターの当てぶりなど、
最終回オープニングを盛り上げてくれましたアップ
一度聴いたら忘れないアノ「おじさんおばさん」は必聴です(o^-')b

この日のために沖縄から来てくださったお二人、
トークも独特のスパイスで楽しかったです(´∀`)音譜
インディーズファイルでNo'1になったことも影響し、
沖縄でのラジオ番組が始まるそうですよ!
おめでとう&ありがとうございましたビックリマーク

そしてこの番組の「トリ」であるファイナルゲストは、
ガールズバンドの神であり、
世界に愛される「少年ナイフ」の「なおこ」さまドキドキ

$森若香織オフィシャルブログ「Blueberry Days」Powered by Ameba

ガールズバンドたくさんあれど、
少年ナイフほど、
世界中に影響を与えたバンドはございません。
GO-BANG'Sも当然、少年ナイフ大好きで、
曲のアレンジをする時や、衣装を決める時など、
「少年ナイフみたいな」というコトバが出まくりましたラブラブ

音楽リスナーはもちろん、バンドをやる者は皆、
なぜか少年ナイフの音楽にハマります。
いや「なぜか」と言うのも失礼な話ですが、
パンクやガレージ好きだけでなく、
メタル、ポップ、エモ、サイケ、テクノ、
はたまたジャズミュージシャンまで、
オールジャンルの音楽人を魅了するのですニコニコ

それは「なぜか」と考えると、
少年ナイフの音楽は、
音楽を愛する誰もが一番最初に音楽を愛した時の、
アノ衝撃やトキメキ、そのものなのです恋の矢

衝撃やトキメキは「音楽のソコヂカラ」ですよね!
だから、
音楽と関わるうえで、たとえば煮詰まったときなど、
少年ナイフを聴くと、
音楽への自分の答えが分かります。
私たちの心をキュンとツネるのです。
それほどピュアな音楽なのです音譜

ちなみに、
収録時、NHKのまわりには桜が満開だったのですが、
パッと咲いてパッと散ったのがGO-BANG'S桜
ちっちゃいトゲがあるチューリップみたいな少年ナイフチューリップ赤
あ、スミマセン比べているわけではございません。
ガールズバンドって、ロック中に咲く、
色々な「お花」みたいだなと、いつも思うのです。

少年ナイフは30年咲き続けていますチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫
大好きなことをやっているから、
ずっと楽しいままの30年。

楽しくみんなに愛される少年ナイフの魅力は、
なおこさんそのものです音譜
なおこさんのトークを聴いて頂ければ分かりますYO!ヘ(゚∀゚*)ノ

今のメンバー、
なおこさん、りつこさん、えみさんによるアルバム、
「POP TUNE」音譜

$森若香織オフィシャルブログ「Blueberry Days」Powered by Ameba

少年ナイフなう!な音ですラブラブ!
まさにポップなチューンのソコヂカラ音譜
このアルバムは、
なおこさんが、大阪から私に送ってくださった。
感激のあまり心で正座して聴きました(-_☆)音譜

なおこさんも、
この番組のために大阪からお越し頂きました!
ありがとうございましたラブラブ!

しかもお土産まで!昆布ラブラブ

$森若香織オフィシャルブログ「Blueberry Days」Powered by Ameba

あ、後ろに写っているのは、
なおこさんのバッグですニコニコ
イギリスのファンの方に頂いたそうです☆

ちなみに上の写真のなおこさんのTシャツ、
「OSAKA」と書いてあります。
しかもロスで買ったうえに、
メイドイン・イングランドだったそうですラブラブ!

OAは、
3月31日(SUN) 21:00~23:00 NHK-FM

私から、インディーズファイルへの想い、
音楽を愛するすべてのみなさんへ、
「贈る言葉」も収録させていただきました。
最終回、是非お聴きくださいませ!!

「インディーズファイル最終回2」へつづく。