週末密林兄さんから届いたブツを晒してみた(ソフト編) | とある店員の超独白録(モノローグ)

とある店員の超独白録(モノローグ)

平凡な肉屋の日常を淡々と描いたブログです。過度な期待はしないで下さい。あとモニターからは1メートル離れて見て下さい。

今日はあんまりブログにするようなネタがないので、週末一気にAmazon兄貴から届いたものを晒して、自慢したい色々紹介したいと思います。買おうとしている方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

とりあえずBD
$とある店員の超独白録(モノローグ)


これが3万越えのオーラか・・・

オーラで目が潰れたwww下手したらこれが今年の年間TOP3になりかねんな。これより売れてるの実際イヒクラスだもんな。

とりあえず「あの花」2巻から。

$とある店員の超独白録(モノローグ)


今回は全巻のように絵コンテはついていないが、ライナーノーツはなかなか充実しているしサントラ付きか。作監の田中さんの各話ごとのイラストは健在で、

第2話

$とある店員の超独白録(モノローグ)


第3話

$とある店員の超独白録(モノローグ)


2話のめんま無茶しやがってwww

しかしこのイラストいいね。11話までずっとつくだろうから楽しみですな。

最近小説版を読んでますが、じんたんはより卑屈でめんまは下品(う○こを連呼)で、ゆきあつはより陰湿でなかなかおもしろいです。ちょっとアニメとは趣が違いますが(好き嫌い多そう)興味のある方は一読してくださいな。

次は「魔法少女まどか☆マギカ」の第4巻。

$とある店員の超独白録(モノローグ)


さやあん回ですね。さやかの精神がどんどん病んでいくのはなかなか見ていて辛いですが、これがないとさやかはオクタヴィアちゃんんになれないので仕方がないですね。

$とある店員の超独白録(モノローグ)


ウメスのあんこかわえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

ウメスあんこの魔法少女姿初めて見たな。とても戦うようには見えん。

$とある店員の超独白録(モノローグ)


こういうのを見るとウメスのマドまぎ本が欲しいな。そのうちマドまぎスケッチも描いていただきたいものです。

お次は「IS」第5巻

$とある店員の超独白録(モノローグ)


シャルのお風呂回でシャルのポッチが堪能できますが、私は鈴にしか興味ありません(キリッ

しかし毎回ISは資料設定集が充実していていいね。この鈴、魔法少女の変身シーンにしか見えんなwww

そしてこの間見た「シュタインズゲート」第16話(鈴羽回)があまりに神回だったので

$とある店員の超独白録(モノローグ)


勢いでBDも買っちまったぜ!!外がオカリンで中が助手か…しかし、改めて第1話を見ると伏線張りまくりだな。これほど二度見が楽しめる作品もなかなかないと思う。

$とある店員の超独白録(モノローグ)


割に難解な用語が多いので用語辞典がついてくるのはいいですね。

そしてランダムで切りとられている放映シーンのコマ送りフィルムはどこのシーンなのか?

$とある店員の超独白録(モノローグ)


微妙ェ・・・

分かり難いですが助手の後ろ姿です。まぁもっとヒドいのもあるだろうから、まだマシだったと思うべきなんでしょうね。

最近シュタゲがおもしろすぎて

$とある店員の超独白録(モノローグ)


PSP版買ってしまいました。俺はまた積みを重ねてしまうのか…

俺、アニメ放送終わったら助手と一緒にダイバージェンス1%の壁を越えるんだ、へへっ。

そして最後に

$とある店員の超独白録(モノローグ)


るろうに剣心 Complete Collection

$とある店員の超独白録(モノローグ)


ひさびさに「そばかす」「1/2」とか聴くといいですよね。ノンクレジットのOP・ED集のDVDがついてくるんで懐かしい感じで見れますよ。

アニメ新シリーズも始まるみたいですし今後の展開に期待ですね。

剣心といえばこれだよね。