今日は、京都大徳寺で

茶人、木村宗慎先生が主宰する

芳心会の初釜です。

モリス銀座Rサロンでは、

ご来店の皆さまに、銀座空也の

和菓子と京都宇治の小山園の

お抹茶をお楽しみ頂きます。

なぜモリスが、お茶を…?

茶道の世界では、先人の大切にした

もの、お茶碗、お茶杓…など

を大切に受継ぐという行為によって、

そのモノに宿る「先人の感性」も

後世に受継がれます。

宝石の中で一番「価値の高い」

天然無処理で美しいルビーは、

とても希少です。

(一般的には、ダイヤモンドと
思われていますが…)

そのお宝を受け継いでいきたい

モリスが、お茶の雰囲気が好き

なのは自然なことです。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森