我慢することないんじゃない? | 徒然森沢屋

徒然森沢屋

思ったこと・感じたこと・日々の出来事などをゆるゆるまったりと。

男の涙、あり? ブログネタ:男の涙、あり? 参加中

泣きたいときは泣いた方がスッキリすると思うので、泣けるなら泣いちゃった方がいいと思います。
ただ、泣いてごまかそうとか、泣けば何とかなるとか、涙を武器にするような泣き方するのは、男でも女でも駄目だと思いますけど。

受け入れられる涙と、受け入れられない涙があります。

卑怯な涙は受け入れられません。
自分が悪いのに先に泣くのは、本当に卑怯だと思うんですよ。
人に迷惑をかけておいて、怒られたら泣くとか。
小さな子どもがやったって、泣くなって言われますよ。
それを、大人になってもやる人がいるんですよね。

学生時代にもありました。
学祭の実行委員会が主催するイベントのお手伝いをしたところ、委員長や幹事長が率先して進行を無視して暴走しちゃって、参加者や現場の進行役に本当に迷惑を掛けまくって。
実行委員会を監督していたのは学生課だったので、担当の職員にかなり怒られてました。
…で、泣いてるんですよ。メソメソと。
泣きたいのは現場の進行役や、私たちみたいな裏方なのに、忙しくてそれどころじゃなかったです。
こういう時は、我慢すべき。
泣きたければ、あとで1人でこっそり泣いてほしい。迷惑だから。鬱陶しいから。

↑は女の涙ですけど、男の涙でふざけんなって思ったことが1回あったな。
高校時代に付き合ってた人と、別れてからも一応友達付き合いをしていて、確か別れてから1年以上経ってからだったと思うんですけど、乱暴されたことがありましてね。
やることやっておいて、泣くんです。泣いて「ごめん」って謝ってるんです。
泣きたいのはこっちの方ですよ?
何で加害者が泣くのよ。
先に泣かれたら、怒ることも泣くことも出来ないじゃない。卑怯者。

こういうのはね、本当に、受け入れられない涙。
今でも思い出すだけでムカムカします。

でも、いっぱい我慢して、たくさん辛い思いもして、どうしても堪え切れなくて泣くなら、そこまでの思いも含めて、受け止めてあげたいなと思います。
すぐに泣くのは、男でも女でもどうかなぁ…って思いますけど、無理して我慢することもないと思うのです。
泣いていい場所・タイミングを心得ているのであれば、問題ないんじゃないですかね。