ヘルパーについて | せくしーもりおのブログ

せくしーもりおのブログ

夏は伊豆大島 冬は白馬村に有る ゲストハウス もりおの家の日々

ゲストハウス もりおの家では

常にヘルパーを募集しております


最近ヘルパー応募者に勘違いなさってる方が多数

応募してきます


なので簡単に説明致します


当宿のヘルパーとは

海外や沖縄に多いフリーアコモデイションです


フリーアコモデイションとは

フリーアコモデイションとは
一定の労働と引き換えに
無料で滞在ができるという

滞在方法のことを言います

オーペアやファームステイなども
労働と引き換えに

食事と宿泊施設を得るという意味では
フリーアコモデイションに分類されます

オーペアとは
一週間に30時間程度の家事

(家の掃除、買い物、子供の世話など)
を手伝う代わりに
宿泊と食事を提供するという滞在方法のことです


デメリットでも有りメリットでも有る事
フリーアコモデイションはアルバイトなどと違い
給料という形で現金を手にすることはできませんが
その期間内であれば生活費用のほとんど

をカバーすることができます。


フリーアコモデイションは

期間内の滞在費をまかなうだけなので
貯金をすることはできません
緊急にお金が必要な人や
他に仕事や学校などといった

やりたい事がある人には
あまりオススメできません


て事で

もりおの家

ヘルパー募集概要


短期、長期ヘルパー大募集

短期の方でも将来ゲストハウスを開業したいと思ってる方
ゲストハウスを体験したい方
ノウハウ伝授致します


尚、3店舗目に向けて
ゲストハウス運営希望者も募集致します

滞在中は宿泊費掛かりません
もちろん食事付き(一緒に作ったり出来る方優先)

食べ物に好き嫌いの無い方
きれい好きな方
素直な方
社交性の有る方
良識の有る方
車の運転が出来る方優先致します
世界遺産という事も有り外国のお客さんが

多くなると予想されますので
ちょっとした英語が喋れたら尚可

掃除がメインです

お仕事の時間は基本10時~14時(着発時期は9時~)
それ以外の時間は自由にお使い下さい


1ヶ月以上お手伝いの方には
帰りの交通費支給致します

3ヶ月以上の方で10月~6月期間内の方には
片道+αを支給致します

7月8月9月の繁忙期3ヶ月以上の方は
往復支給致します

※船賃のみです、竹芝までの交通費は

ご自身でお願い致します