祝!優勝!! ガールズ&パンツァー | 旅ログ~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆

旅ログ~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆

とあるフミンの「おでかけ」にまつわる四方山噺☆

$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-girls und pazer official top


あぁ、遂に終了してしまいましたね、ガールズ&パンツァー。各地域で放送日時が異なりますので、この記事がアップされた時点では全国で放送が終了しているはずなので、ネタバレを気にせずに安心して記事を書けます (^▽^;) 。…ちなみに筆者の住む近畿地方ではテレ朝系の朝日放送で3/27深夜26:55 ( 日付で言うと3/28未明2:55 ) 11・12話一挙放送でした。


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-girls und panzer 11-07
優勝!!


これほど成功した作品も久し振りではないでしょうか。さすがにアニメファン以外にも認知されて社会現象とまで言われた「けいおん! 」ほどではないにしろ、BD1巻あたりの販売数が約30,000セット ( 売上約2億2000万円…( ̄□ ̄;)!! ) というのは、2011年の「魔法少女まどか☆マギカ」以来の大ヒットと言えるのではないでしょうか。


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-madoka magika 01


ついでに作中に登場した戦車のプラモデルがバカ売れしてしまったり、また作品の舞台となった茨城県大洗町にファンが「聖地巡礼」として大量に押し寄せて、東日本大震災で被災した当地の復興支援とイメージアップに一役買うという嬉しいオマケまでついてしまいました。


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-girls und panzer 11-02


そもそも☆私がこの作品を知ったのは、放送開始直前の昨年9月22日、「けいおん!」でお馴染み京都市左京区の岡崎公園内にある京都市勧業会館・通称「みやこめっせ」で開催された「京都国際マンガ・アニメフェア ( 京まふ ) 2012 」に行ったのがきっかけでした。


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-京まふ まどかコスプレのお姉さん
京まふ まどかコスプレのお姉さん


その時はちょうど「魔法少女まどか☆マギカ」劇場版の公開直前という事で、会場内のかなり多くの部分がまどか☆マギカの展示に割かれていましたが、その同じ会場でテレビ朝日系の番組紹介スペースの一部を使って、秋の新番組「ガールズ&パンツァー」が紹介されておりました。


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-京まふ ガルパンコーナー 01
京まふ ガルパンコーナー


とはいえ、この当時の扱いはあくまでも10月から放送のアニメ新番組のうちの一つ、という程度だったので、写真でもお分かりの通り、作品紹介パネルの前にはさほどの人だかりが出来ているというわけでもなく、注目度ははっきり言って今ひとつでした。


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-京まふ ガルパンコーナー 02


私もアニヲタ兼ミリヲタという事で展示を見物させてもらったのですが、その展示を見た率直な感想はといえば、「美少女+ミリタリー」というのは一部のオタク受けを狙った少々あざとい設定だし、それに作中に登場する戦車も第二次大戦時の旧式な戦車ばかりなので、レオパルトやT-72、ルクレルクやメルカバといった現代の戦車が好みの私としては、イマイチ萌えないかな…といったあまり好意的ではないものでした。


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-京まふ ガルパンコーナー 03


…ネットで検索してもこの時のイベントのガルパンについての記事や画像が全く見つからなかったので、たまたま撮影していたこの写真は今となっては貴重なもののようです (^∇^;) 。でも放送開始当初の昨年10月の私のガルパンに対する姿勢は、「とりあえず試しに第1話は見てみて、面白かったら次も見ようか」程度の軽い気持ちだったのを憶えています。さすがに平日水曜深夜のオンエアだったので、ライブ試聴はしんどいので HD に録画して週末に見ることに決めました。


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-girls und pazer 01-01


で、放送が始まった後の10月第2週の週末、HDに録画した第1話を見てみたんですが…キャラクター同士のドラマ部分はテンポがよくて良いのに、肝心の戦車が動く場面のCG画像が何だかヌメッとした感じで好きになれないなと感じました。回を追う毎に戦車の動きも改善されて良くなるかもしれないけれど、必死になって追いかけるほどの作品ではないか…といった感想をその時は持ちました。


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-girls und pazer 01-02


しかし回を追うごとに戦車の動きも良くなってゆき、それとともに作品の魅力にも段々と惹かれ、第3話の模擬戦闘シーンを見てその圧倒的迫力に「これは何が何でも見ておかなければならない作品かも…」と感じてしまってからは、週に1度のガルパンが無ければ生きてはいけないカラダになってしまいました☆ (^∇^;) 。


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-girls und pazer 03-02


その後の本作と大洗女子学園の快進撃はご存知のとおりですが、半年前にはほとんど注目されていなかったこの作品が、まさか「2012年最もヒットしたアニメ」になろうとは…誰が想像できたでしょうか。半年前のみやこメッセの新番組紹介コーナーでの閑散とした様子からは、茨城県大洗町のイベントに何万人ものファンを集める大ヒット作となった現在の姿は想像もできなかったです。全く、エンタメの世界では何が大当たりするかわからないという、典型的な例でしょう。


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-girls und pazer 11-01


さて、本放送も異例の3ヶ月インターバルを置いての終了となり、ひとまず一段落となりましたが、ここはやはり第2期放送、もしくは劇場版制作が期待されるところです。第1期 ( なのか?! ) のクオリティーが高かったぶん期待値も高くなりますが、作中の「諦めたら、負けなんです!!」の台詞通り、制作スタッフの奮起と次なる展開をしばし待つ事にしましょう。

それでは皆さん、"Panzer Vor !!!"


$(((旅ログ)))~とある京都フミンの奇妙なおでかけ☆-girls und panzer 11-06