こんにちは、ウサギ伯爵です。

 いつも見にきてくださってありがとうございます(‐^▽^‐)

 

 

 1つ前の記事で、ウサギ伯爵が都内に行ったというお話ししましたよね。

 何をしに行ったの?ってことなんですが…

 

 実はお花を買いに行っていたんです! 

 場所は、おしゃれスポット恵比寿。インドアのウサギ伯爵には完全に場違いな街です(笑

 

 その時に買ってきたお花がこちら。

 

 

 

 このお花は、黄色いのがクラスペディア。実がついてるのがユーカリです。

 

 なぜ遠くまでお花を買いに行くのか?というと、

 実はこういうお花は滅多に花屋さんに売ってないからなんですね。

 

 そもそも、ドライフラワーはお花屋さんではよくみるのに、関連書籍とかもすごく少ないんですよ。

 ドライフラワーを作る人が少ないのかな…

 

 

 大きさはこのくらい。

 

 しかもお花は、お洋服みたいに「取り寄せお願いします!」なんていうと…

 「10本から」「30本から」というのが普通なんですよ(まあ市場で1本づつ仕入れないですもんね)

 

 でも、青山フラワーマーケットさんは「1本からでも仕入れ可能」とのこと。

 青山さんは価格高めですけど、これ結構すごいことです(≧∇≦)

 

 

 上から見るとこんな感じ。

 ああーいいですね(‐^▽^‐)これで生花の状態とか信じられないくらいいいです!

 

 クラスペディアは1本100円。ユーカリの実は1束350円でした。

 結構安い?

 

 

 ドライフラワーに適しているお花は、派手なものは少ないけどインテリアに合うんです。

 食卓に、いつもお花があるのって素敵ですよね。

 

 みんさんもお花のある生活、始めてみませんか? 

 

 

 おしまい♪

 

 

 

 

 

 

 

 

⬇︎読者登録してもらえると嬉しいです

読者登録してね

 

 

⬇︎応援クリックしてもらえるとさらに嬉しいですヽ(*´Д`*)ノ

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ