かのこ! | みのりの挑戦日記★

みのりの挑戦日記★

    ~ 楽しいことにいろいろ挑戦します♪ ~

『かのこ』ってご存知ですか?


『鹿の子』とも書き、


小鹿の斑のように見えることからその名前がついた


と言われているそうです。


みのりの挑戦日記★

確かに~。




『かのこ』は、豆を潰してペースト状にするあんこと違って、


豆の形が完全に残るようにしなければならない一方で、


蜜が豆の中まで完全に浸透する必要があるので、


作成に非常に高い技術が必要とされるそうです。




そんな『かのこ』には、


『丹波黒豆鹿の子』や


みのりの挑戦日記★



『うぐいす鹿の子』、


みのりの挑戦日記★



『白手亡(しろてぼう)鹿の子』など


みのりの挑戦日記★

いろいろな種類があるようです。




色も鮮やかで、『かのこ』を使うと


お菓子作りやパン作りが楽しくなりそう♪




そうそう、最近、私


ブリオッシュを作りたいと思っていたのですが、


この『かのこ』をちりばめたら、


ふんわり甘~い香り高いブリオッシュができそう♪


あと、レーズンサンドみたいに


クッキーにバタークリームと一緒に『かのこ』をはさんで


『かのこサンド』とかも美味しそう♪


おしるこに入れるちゃうのは…


みのりの挑戦日記★

ちょっともったいないかな。


でも、いろいろ楽しめそうな『かのこ』です!




株式会社茜丸

かのこ6種類を使用したアイデアレシピ大募集!200g×6種類、50名様一挙当選! ←参加中