実はピリッと辛くない?!わさび菜餃子 | 旬菜アスリート食堂

旬菜アスリート食堂

今日の食事が明日の、1ケ月後の、半年後の、数年後の體(からだ)を作ります。
旬の食材をふんだんに使い「食べる楽しみ」「作る楽しみ」を大切に
「楽しく」「続けられる」アス食をお伝えします。

今日は、旬の野菜料理教室。

初めてのお客様でしたが、楽しんでいただけたようです。




料理教室でも使った「わさび菜」。

もう時期的には終わりに近づいてきますが

寒さに耐えた後の2月くらいからこの辛味が増してくるそうで、

そういう意味では「旬」の野菜ですね。




たくさんあるので、「餃子」に入れてみました。

ピリッと辛味が肉料理と相性がいい

「わさび菜」。

ならば、と餃子に。。

野菜は他のものは一切いれず

豚肉、わさび菜、塩、胡椒、醤油、ごま油、片栗粉。

わさび菜、火を入れると辛味がすっかりなくなります。



でもβカロテン豊富で油との相性も良しですよ。



3月4日の「アスリート料理教室」は「ウェイトコントロール(減量)」がテーマです。

◆お知らせ◆料理教室のご案内です⇒こちら

日程は下記のとおりです。
アスリートフードとは?お話ランチ会 各回11:30~
3月1日(日) 3月20日(金) 4月4日(土) 4月7日(火)

アスリートフード料理教室 各回10:30~
3月4日(水) 4月27日(月) 4月29日(水)

旬の野菜料理教室 各回10:30~
3月14日(土) 4月19日(日) 4月24日(金)

・2名様以上でご参加される場合、上記日程以外でもご要望にお応えできる場合があります。 
・お子様づれの場合はご相談ください。
メールにてお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
お申し込みはこちらへ

コラムLatteにてコラム執筆中です⇒こちら

やじるし最後までよんでいただき、ありがとうございます
  ブログ村のランキングに参加しています。
 
 一日一回、ぽちっと押して頂けるととても嬉しいです
(PCからあるいはスマホのPCビューで押していただき、少しお待ちいただけると(ブログ村画面が最後まで表示されると)カウントされるようです)



にほんブログ村


にほんブログ村