12月18日に投稿したなう 尾道市~今治市 | 旬菜アスリート食堂

旬菜アスリート食堂

今日の食事が明日の、1ケ月後の、半年後の、数年後の體(からだ)を作ります。
旬の食材をふんだんに使い「食べる楽しみ」「作る楽しみ」を大切に
「楽しく」「続けられる」アス食をお伝えします。



ブログを更新しました「12月16日に投稿したなう 呉市~尾道市」 http://amba.to/12wsOAp
12/18 8:46

宿の前のレモンの木。生口島はレモンの生産が盛ん。瀬戸内の島々の中でももっともレモンを作っている島です。
12/18 9:45

多々羅大橋。大三島に渡ります。
12/18 10:25

大三島橋。伯方島へ渡ります。
12/18 11:31

道の駅伯方SCパークにて。伯方島の伯方の塩は全国区ですよね。
12/18 12:10

道の駅のマリンオアシス伯方でB級グランプリ上位にランクされる今治名物、焼豚玉子飯。伯方島は今治市です。半熟玉子が濃い味付けの焼豚、タレをマイルドにしてくれます。
12/18 12:19

伯方・大島大橋。大島に渡ります。
12/18 12:49

来島海峡大橋。第一、第二、第三と三つの橋で構成されています。これを渡ると四国本土です。
12/18 14:06

あさり、でかっ!掌が隠れるくらいでかい。道の駅よしうみ いきいき館で。
12/18 14:21

今治の のまうまハイランドにいます。馬っこ達はお食事中です。
12/18 16:34

ブログを更新しました「1108ひるがの高原~白川郷」 http://amba.to/UH7nr5
12/18 21:33




12/19追記。

天気はいいとまではいかなくても雨が一日降らなかったのはよかった。

橋が見えると写真、また橋の入口で、または渡りきってからと、橋ごとに写真を撮りながらなので、なかなか前へ進まない。。


瀬戸田垂水温泉の目の前にレモンの木はこちらの畑ではないようです。
以前はみかん、その次にネーブルオレンジ、そして今のレモン。
宿のオーナーによると代々育てるものが変わってきているそう。
目の前にあると余計もげないよと笑ってました。

柑橘類は接ぎ木栽培で台木はカラタチの木だそうです。
生口島はレモン生産量日本一。
他の島でもレモンの木が増えていて、一機に収量が増えたときに値が大暴落するんじゃないかと心配されてました。



違う種類の柑橘が同じ畑に混在しているのもよく見かけます。
左奥は形からすると紅マドンナかな?



道の駅 伯方SCパークにて。
今治は焼鳥も名物。焼鳥消費量日本一だそうです。

そう言えば、
焼豚玉子飯を頼んだら、食べているところを撮らせて下さいと店のかたからお願いされました。

ウェブサイトに載せる写真のようなのですが、メットを脱いで汗でくしゃくしゃのヘアースタイルでどこかに出てるかもしれません。




多々羅大橋。
渡ると大三島。
愛媛がどこからかまったく意識しないで走っていましたが、生口島までが広島県、大三島からが愛媛県です。


道の駅よしうみ いきいき館から。
光の中から天女が降りてきそうです。


来島海峡大橋。この日は横風がけっこう吹いていたので緊張して渡りました。随分長~い橋です。


ムール貝のお化けのような特大な瀬戸貝。食べてみたい。


来島海峡大橋の下を覗きこむとエメラルドグリーンの海が。


上の写真と同じポイントから。あの自転車用のスロープを上がってきました。

しまなみ海道は自転車で走るには最高。
尾道から今治まで自転車道が整備されてます。一般の車道ですが、青いラインが引いてあり迷わず走れます。
橋の入口に入るところは緩やかなスロープになっており無理なく上がれます。
全体的に高低差がないので比較的楽な道のりです。



野間馬は日本の在来種で一番小柄な馬。
どさんこよりからだふたまわりくらい小さく、ミニチュアホースよりは一回り大きいくらい。

どさんこもそうですが、日本馬は表情が優しくて可愛らしい。


本日の経路
生口島~ →国道317号 ~大三島 ~伯方島 ~大島 ~今治市街

本日の走行距離 55.9㎞
累計距離 8441.2㎞

本日の宿、今治の米長旅館。










やじるしぽちっと押していただけると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



読者登録してね










Android携帯からの投稿