ホッキョクグマを想う日々・・・ | Cherio's Days

ホッキョクグマを想う日々・・・

帯広のイコキロは、まだ北極レスリングをしていないようです。。。
環境にまだ慣れていないようでしたから、きっとこれから新居に慣れたら大暴れしてくれると思います。

Cherio's Days...


それにしても、イコロは、帯広では、なかなかお部屋へ入らないようですね。
私の素人考えでは、移送の際に狭い檻に閉じ込められたことが、よほどトラウマになっているのでは?
イコロは大変に聡明な子ですから(悪い子ではありません!!)、
円山でも、何か嫌なことがあってからは、雪でスロープ化した階段は絶対におりて行かなかったし、
部屋に入ってご飯を食べたら、
また閉じ込められてどこかへ連れて行かされちゃう、って思っているのかもしれません。。。。
しょぼんイコォ~・・・
ふたりはオスの双子ですが、こうしていつまで一緒に過ごせるかはわからないそうです。
担当飼育員さん曰く、これまで成獣のオスのホッキョクグマを2頭で同居飼育した例が国内で無いらしく、
今後どうなるかは未知数のようですね。
幸い帯広動物園は、檻の真ん中で仕切って2部屋にでき、それぞれプールもありますので、
別々になっても飼育に問題はありませんが、
できれば少しでも長く2頭には一緒にいて欲しいです。。。

昨日、我が家のワン娘たちにイコキロの動画を見せたところ、

彼女たち、最初はイコキロをワンコだと思っていたらしい。。。

しかし、もぐもぐタイムのシーンの動画になったら、キロルが「ガォォ~!ガォォ~!」とクマ鳴きをしたので、

!!目!!えっー??がぉぉ~??」とビックリして、怪訝そうな表情で私を見ていました(笑)

さきほど、旭山動物園 のサイトをチェックすると、TOPにサツキちゃん登場ラブラブ

カレンダー壁紙になっていましたよ合格 相も変わらず、大変な美クマなアップ顔でございました。


寂しいので毎日のように↓このDVD観賞している私。。。
またこんな可愛い双子が誕生してくれるかしら・・
札幌市円山動物園オフィシャルDVD::白くまツインズものがたり ~ふたごの赤ちゃんうまれたよ~
¥2,646
楽天

※モバイル非対応


クヌートも観賞します。クヌートはドイツの環境相から環境大使に任命されています。

さっすが大人気クヌートです。世界的なホッキョクグマブームの火付け役です。

人工保育で育った彼が、いつか婚約者クマの間に子グマを設けて、

立派なお父さんクマになってくれるといいな。。。。音譜

クヌート
¥3,072
楽天

※モバイル非対応


最近、ホッキョクグマを想う気持ちが強すぎるせいか、頭の中がパンパン!飽和状態なのか、

色々とちょっとしたことが気になるようになってしまっています。

前のように、頭の中を空っぽにして、体の力を抜いて、気張らず、ふわぁ~とリラックスしながら、

ホッキョクグマと対面したいです。

良い写真を撮りたいという気持ちも、あまり強すぎると写真にトゲが出ます。

高価な一眼レフレンズで撮った写真、高価なレンズで撮った写真だけが良い写真じゃない。。

光の入り方、ISO感度、ホワイトバランス調整、ピント、ズーム、みんな大切なのだけれど、

それよりもまず一番に大切にしたいのは、ホッキョクグマが好きだという純粋で邪心無き心です。

それを感性とも呼びますがが、

私が見ていていいなぁ~と思う写真は、その写真を通して対象への愛情、愛着が伝わってくる写真。

そして、ある種のメッセージ性を持った写真です。


私が尊敬しているホッキョクグマを撮る写真家の方々の作品には、素晴らしい技術もさることながら、

対象物への溢れんばかりの愛情が感じられます。

際限なく魅力的に、可愛らしく、愛らしく、気高く、神々しく、肉眼で見る以上のその個体の魅力を、

画像の中に表現しているのです。

技術におぼれることなく、そうした気持ちを忘れていらっしゃらないのだなぁ。。と思うのです。


私もいつか、そんな写真が撮れるようになりたいのです。。。。