変な校則あった? ブログネタ:変な校則あった? 参加中
本文はここから





校則じゃないけど、高校の修学旅行のときに「旅行のしおり」に


「東京で”汽車”と言ってはいけません。
”電車”といいましょう」


というのがありました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


・・というのも、大分県には”汽車”が未だ走っている路線があるのです。
全部が汽車ってわけじゃないんだけど、なぜか当時の大分県民は電車も汽車も”汽車”だったのです。


今はどうかしらないけどね。(-o-;



あと、これも校則じゃないけど、やはりその高校では


独身の男性教諭はだめ


というのがありました。
まぁ・・規則としてあったのかはしらないけど、実際に独身男性教諭はいませんでした。

女子高だったから、生徒と恋愛関係になっちゃまずいってことだったんでしょうね。
ゆえに、「じじ捨て山(学校)」と生徒は呼んでいたのです・・・


今はどこも普通かもしれないけど、「校門を出たら名札ははずすこと」っていう校則があったね。
これは、部外者に名前を知られないため・・だと思う。
(今はそういう学校多いよね?)
うっかり名札をつけたままだったら、先生から恐ろしいほど怒られたんだよね・・・

でも、私なんて自転車通学で、その自転車に盗難防止に名前や住所書いてたから・・・


意味なかったりして・・w
(実際、自転車の名前みて、家の番号調べて電話かかってきたりしてたし・・男から・・)

あの頃は、今ほどストーカー被害って聞かなかったから、「なんでこんなことで怒るんだ?」って思っていたけど・・・

あ~・・よく考えると、そうやって声をかけてきたやつに高1から大学までつきまとわれたから・・あれは今で言う・・ストーカーだったのだろうか・・・(*゜.゜)ゞポリポリ


うちの娘の学校では

「学校で手紙を渡さないこと」

って校則もあります。
なんでかというと、手紙に友達同士の悪口を書いてまわしたりする恐れがあるからだって・・

へーーーんなの!!

これは実際先生にもいったんだよね。

”そういう恐れがあるから禁止する”んじゃなく、そういうことをしない指導をするべきじゃないのかって。
同じ理由で「友達の家にお泊り禁止」とかもあるんだよねぇ・・・・

意味ないよ、こんな校則。