「HSC」の概念を知ったことで、私の子育ては全く違うものに変わりました。 | ささいなことにも動揺し、人一倍敏感で繊細な子(HSC)の幸せ子育てレッスン

ささいなことにも動揺し、人一倍敏感で繊細な子(HSC)の幸せ子育てレッスン

育てにくい子にはわけがある!
傷つきやすく感受性の強い個性を持った子が、
敏感な自分と上手に付き合う方法を知り、
その子らしさを輝かせて笑顔で過ごせるようになる子育てのコツをお伝えします。





私は、「HSC」という概念を初めて知ったとき、あまりにも娘に当てはまっていて、ビックリしました。

そしてそれと同時に、私は心から安心し救われた思いがしました。

「なぜこんなに育てにくいのか?」
「なぜこんなに子育てがつらいのか?」

とずっと悩んでいた答えが一瞬にして分かったからです。

娘の敏感さは、「わがまま」じゃないし、「出来損ない」でもない 、私の育て方が間違っていたわけでもない、ということがはっきりとわかり心からホッとしました。

「敏感である」という特質を、しっかり大切にしていくべきだということを知ったおかげで、今まで散々迷ってきた子育ての道筋がやっと見え、自分の子育ての軸がパシッと決まり、とても楽になりました。

そして、敏感さの 裏側には、たくさんの 優れた面があるということを知り、それを大切に尊重して生かしていくことが、その子が幸せに生きるコツだということが分かりました。



「HSC」の概念を知ったことで、私の子育ては全く違うものに変わりました。


不安や心配、怖れでいっぱいだった私の心が、安心や希望、ワクワクに変化していったのです。

こんなふうに、知っているのといないのとでは、子育てそのものが大きく変わるということはたくさんあります。

一度知ったら、知らないには 戻れません。

毎日楽しく幸せな子育てをしている人と、イライラしながら子育てしている人。

幸せな人生を満喫している人と、悩みや問題ばかり起こって苦しんでいる人。

一体何が違うのでしょうか?

その答えは、明日20時発行のメルマガでお伝えします。

メルマガは無料ですので、よろしかったらお読みくださいね。


ささいなことにも動揺し
人一倍敏感で繊細な子(HSC)の心が
みるみる安心でいっぱいになる幸せ子育てカウンセリング
■ 無料メルマガ
「人一倍敏感で繊細な子(HSC)が自分の敏感さと上手に付き合えるようになる方法」
■ 対面・スカイプカウンセリング
■ 電話カウンセリング(ボイスマルシェ)
■ インナーチャイルドカウンセリング
■ お客様の感想
■ お問い合せ

カウンセラー 蒼井美香