投票日にはMyボールペンを持って行こう?←これ、2010年にも話題になった。皆さんはどうされる? | 憂国の魔窟/まつしたまさよの護国道まっしぐら

憂国の魔窟/まつしたまさよの護国道まっしぐら

日本には教育勅語を!自主憲法制定!自虐史観払拭!ギターボーカルで3つのバンドやってます。LED ZEPPELINのコアファン。4人子供。

憂国の魔窟 護国道まっしぐら-人気ブログランキング~流星湘南堂←パソコン・スマートフォンから
人気ブログランキングへ
←ケータイから
ブログランキング←パソコン・スマートフォンから
ブログランキング
←ケータイから
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ←パソコン・スマートフォンから
にほんブログ村 政治ブログ
←ケータイから
↑いつもご覧頂きありがとうございます!m(_ _)m
今日もみなさんのクリックに支えられています><♪

============記事はここから======


国籍条項のない選管委員のアルバイトの件。
在日らしき人が『選挙の開票は韓国人がする。自民党は決して勝利しない』と書いていた件で、我々恐ろしくなり、今、こうして『選挙にはマイボールペンを持っていこう』という意見でなんとなく一致したようだ。

リンク:
--引用はじめ--------------------------------


投票は「にじみにくいボールペン」持参で行きましょう。

期日前投票、行ってきました。
投票所で 「ボールペンで書いていいですか?」
「いや、鉛筆です」
「ボールペンでもいいはずですよ」
「そんなはずはないです」
...
「いいから選管に聞いてください」
「みなさん鉛筆です。鉛筆鉛筆だと何か問題があるんですか」
「ありますよ。自由民主党と書いて、消しゴムで自由を消されたら嫌ですから」
「そんなことしませんよ」
「今回の開票作業には外国人も入っていますよね。だからです」
立会人全員の視線が私に集中。
みなさん、え^~~っという表情でした。
「選管に聞きます」
最初から立ち会うなら調べておけよ、と思いつつ、待つことしばし。
「ボールペン、オーケーだそうです」
立会人の責任者も知らなかったみたいです。
みなさま、ぜひボールペンでの記入をお願いしますね。

--引用おわり--------------------------------





これについて、実は2010年にも同様の噂は広がり、ボールペンを携えて選挙に臨もうという意見が盛り上がったことがあります。

備忘録として、以前の日記をここに転載します。






リンク:http://ameblo.jp/moody-night/entry-10555721757.html
--引用はじめ--------------------------------

2010年10月の日記より

選挙投票日にはMyボールペンを持っていこう!

恐ろしい話を聞いた。
↓この記事をお読みいただくと、確かに、投票所には鉛筆が置いてある。

書き損じたときのために鉛筆を使うように、、、ということだと思うが、なぜか消しゴムが置いていない。これは何故だろうか?

あまりに恐ろしいので、私は次回からMyボールペンを携えて、投票所に行くつもりだ。


http://kahuka3.blog88.fc2.com/?pc&no=111
---引用はじめ---
参議院選挙 投票場には
『消せない筆記用具』を持参すべし 
 エンピツと投票用紙のなぜ?●



有権者A「期日前投票へ行ったんだが、違和感を感じたのは、会場で、投票する際に用意された筆記用具が鉛筆ということと、プラスチックのような投票用紙だ。

有権者B「普通役場の申請だって鉛筆は使わないんじゃないのか?鉛筆じゃ消したり、書き変える事ができるから普通鉛筆は使わない。」

有権者C「プラスチックのような投票用紙は、紙だと折りたたんだものを開く手間がかかるとかで、現在のように折っても勝手に開く特殊な投票用紙を開発したと聞いたことがあるが・・・・」

有権者D「だったら何故消えない筆記用具と一対で開発しなかったんだよ

有権者A「会場には、筆記用具が鉛筆しかないのに消しゴムは置いていないなかった・・・・?
なんだが嫌な感じがするのでボールペンで書いたんだけれど、金属板の上にプラスチックのような投票用紙を置いてボールペンで書くのは書き辛かった。が、念には念を入れてすべて油性ボールペンで書き込んだ。」

有権者E「為政者が領収書を偽造したり、俺様党なんか自分の党員の数まで誤魔化して署名(偽造)していたことからすれば、投票場へは油性ペンや油性ボールペンなど消えない筆記用具を持参したほうが良いと思う。」

有権者A「前回の広報の話の続きだけど、比例も参議院神奈川選出議員選挙も参議院比例代表選出選挙両方とも一番が俺様党連立●●党と同じく●●党候補者ってどういうことだ?組織票ではなく組織的になされた不正なら黙過すべきではない。」

Kouhou



有権者F「テレビ朝日報道ステーションでは、各地の自治体で投票時間を繰り上げているところが3割にも及ぶという。一体何を考えているんだ。腐った政府がどうしても投票率を上げたくないようなので、若者は是非一撃食らわすつもりで投票場へ出向いて欲しい。」

有権者G「将来軍需産業を儲けさせるため死神に魂を売った日米ネオコンが作る戦争で犬死したくなければ、若者たちは是非投票場でNOを突きつけてくれ」

有権者H「その際は、必ずMy筆記用具を持参せよ!

有権者I「まさか投票用紙に書かれた候補者氏名を書き変える犯罪者など居ないだろうと、たかを食わないほうが良い。だったら何故投票場に書き変えることが前定のエンピツしか置いていないのか?


アメリカのブッシュは投票マジック?で大統領になったのは有名。
アメリカは投票用紙にパンチで穴を開けるそうなのだが、機械自体をイカサマするように細工してあったり、無効票を大量に作ったりで・・・・大統領の椅子をGet。

日本国民が『どうぞ書き変えてください』とばかりにエンピツでオカシナ投票用紙に記入して選挙しているなんて知ったらバカにされるよ。国民投票でもエンピツなら不正し放題だ。

有権者A「投票用紙を持ち帰れなかったのが残念だが、アレはエンピツで書いたものが跡形も無く消せると思う。挙句にどんな筆記用具で書いても筆圧が残らない。筆跡鑑定のプロでなければ偽造されたかどうか判別は出来ないと思う。

(私の歴史観とは大きく異なる部分がこの部分にありましたので、こちらには引用しません)

==============================

■特養入所者の不在者投票を偽造容疑 園長ら5人逮捕
2004 参院選 asahi.com 

 11日投開票の参院選で、特別養護老人ホーム入所者の不在者投票用紙に勝手に候補者名などを記入したとして、奈良県警は13日夜、同県桜井市の「大和桜井園」園長、東巌容疑者(71)=桜井市吉備=と、同園職員4人を公職選挙法違反(投票偽造)の疑いで逮捕した。東容疑者は「不正はしていない」と否認し、職員4人は「園長の指示でやった」と供述しているという。

 ほかに逮捕されたのは、同県橿原市城殿町、山本幸枝(63)、同市出垣内町、小林シマエ(65)、桜井市粟殿、宮奥欣司(72)、同市阿部、林節子(68)の各容疑者。宮奥容疑者は同県高校野球連盟の副会長。

 調べでは、5人は8日に同園で実施した不在者投票で、入所者に無断で数人分の投票用紙に勝手に候補者名や政党名を書いた疑い。東容疑者は全入所者百数十人分の投票用紙を市選挙管理委員会から取り寄せたが、入所者の多くは痴呆(ちほう)のため投票の意思を明確にできないといい、県警は大半の投票が偽造されたとみている。

---引用おわり---

投票用紙がプラスチックのようになったことは、はっきりとは記憶にございませんでした。
さっさと書いてさっさと帰るところだと思っておりましたので、鉛筆が数本置いてある、、くらいしか記憶にありません。
ともかく、myボールペンだけは持参していきます。


まさか、投票にボールペンで書いたら無効だというようなことは無いですよね?(゚ー゚;




<追記>右矢印この記事の関連で、緊急に次の記事を書きました。
早まって、ボールペンで投票しない方がいいかもしれないという記事です。私にもどちらが正誤か判断出来ません。
注意ちょっと待って/投票所にmyボールペン持参の件(;^_^A
http://ameblo.jp/moody-night/entry-10584453202.html




--引用おわり--------------------------------



また、同じ年の7月10日の日記にも、以下のような投稿を私はしていた。

リンク:http://ameblo.jp/moody-night/entry-10555721757.html
--引用はじめ--------------------------------


2010年7月10日の日記より


【至急!!】ボールペン持参やマジック持参を推奨することが、
今保守系ブロガーさんの間で話題がよく出ておりましたが、
以下のような記事もありますので、参考にご覧下さいませ。(((( ;°Д°))))(;^_^A

私も、「myボールペン」推進派でありました!
申し訳ありません。既にボールペンで書かれた方の都道府県が、
ボールペンでもOKであることを祈ります。
すみません。
せめて、エラーになった投票用紙を目視する段階で
確認戴ければと思うのですが。。




---サーチナより引用はじめ---


http://www.news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0705&f=column_0705_011.shtml

選挙の投票用紙の記入はなぜ鉛筆で行うのか

(前略)
ハマコー先生の記事の中に【ズバリ回答が】あった(汗)。
詳細はリンク先を確認してほしいが、要は

・他の投票用紙への字写りを防ぐため
・経費削減のため


両方の条件にマッチする鉛筆が選ばれた
ということになる。

また、神奈川県の秦野市選挙管理委員会の【解説ページ】にはもう少し詳しい説明があり、それによると、

投票用紙に鉛筆で記載いただいている理由ですが、例えば、投票で使う2Bの鉛筆は、手に力のない方でも軽く書けますし、紙がくっつく原因となるインクも使っていません。万が一折れてしまっても、削ればまた使えますし、しかも安価です。そういったことから、投票所では鉛筆をご利用いただいています。
とのこと。

さらに独自に東京都の選挙管理委員会に問い合わせたが、

・原則的には備え付けの鉛筆(2B)を使ってほしい
・理由は上記にある通り。他に、間違って記述しても、やはり備え付けの消しゴムで消すことができるから。

・自前のボールペンやサインペンで記述しても無効では無い。しかし、万が一記載を間違った際に、間違った方を線で上からなぞって消したり黒く塗りつぶしたりし、その上で正しい名前や党名を書いても、集計の際に「複数記述」として無効にされる可能性がある(鉛筆以外の方が無効票リスクは高いということ)

・鉛筆と消しゴムで記載していて、消しゴムをかけまちがって用紙を破いてしまった場合は、(選挙区の判断にもよるが)担当者に話をすれば、新しい用紙に交換してくれる場合もある。
とのことである。

ただ、上にもあるように、
ペンで書いた場合には文字写りなどでせっかくの一票が無駄になってしまうリスクもある。
その上、あのツルツルの投票記入場所では鉛筆以外は使いにくい。


個人的には「集計時に改ざんされる可能性は?」「書き手の記入時に容易に書きなおしが出来るということは、その後も同じことができるうるって話じゃないの?」という疑問はある。

しかし一見「改ざんは難しい」と思われるペンなどの場合、インクに反応する物質を使うことで鉛筆より容易に改ざんがされうることを考えれば(別候補・党への書き変え、ではなく有効票を無効にすることによる改ざんなら、消すだけでOKとなる)、どっちもどっちかな、というところだ。また、開票時の改ざんも、複数の立会人のもとで行われるので、不可能に近い、とのことだった。

ただし【予算ないのに選挙啓発活動? 仕分けで削減…でも法整備は間に合わず(産経)】にもあるように、選挙経費をさっさと例の「仕分け」で削減したにも関わらず、選挙事務縮小を盛り込んだ法案がやはり【「質問に質問で返すのは議論が下手くそな証」あるいは……】などの事情からだろう、国会がさっさと閉会してしまったせいで廃案となり、「選挙事務はこれまでのまま」「予算は縮小」という、お話にならない事態に陥っている。これが開票時のセキュリティにどのように影響していくのかが不安といえば不安ではある。

ともあれ結論としては、「用意されている鉛筆を使うのが一番安心」

「心配な場合は極力強い筆圧で、用紙一杯に、自分の気持ちを込めて、候補者名や党名を書きこむ」というのが正解のようだ。
(情報提供:Garbagenews.com)


---引用おわり---

これでもかッ!というくらい
強い筆圧で濃くはっきりと
備え付けの鉛筆で書く!


この方法が、最終的に一番有効な手だてだと思われます。

--引用おわり--------------------------------




で、結局私はどうするかというと、



投票所で揉めるのも嫌なので、

まず『鉛筆ではなく、持参したボールペンで書いてもいいですか?』と聞き、

承諾されれば、『にじみのないボールペン』で書きたいと思います。

でも、選管委員の方の知識が少なく、揉めるようなら、周知徹底していないものとみなし、

備え付けの鉛筆で『力強く、大きく書く』と思います。




これだけ我々が問題点としてあげ、実際に総務省などにもfAXや電話などで質問が寄せられていれば、既にそれぞれの投票所に通達がいっている筈です。


それが無ければ、この問題でどうひっくり返るかわからない恐ろしさを感じます。


最悪の場合、『ボールペンで書いたもの』が不正投票になる可能性も、私個人は捨てきれません。


ボールペンの文字が自動認識装置では認識されにくいといった話も聞きます。

ボールペンで投票するのは、恐らく自民党票が殆どだと思います。
ということは???????




ボールペンでボールペンでとネットで煽るのも、実は『反自民』すなわち『朝鮮勢力』の、裏をかいた工作なのではないかと思うからです。


私も疑心暗鬼にとらわれ過ぎかもしれません。

しかし、3年3ヶ月も待ち、なんやかやといちゃもんをつけられ、ボールペンで書いた自民党がすべて無効票になってしまうとなれば、私はやはり、最初からボールペンで書く気持ちにはなれない。


なので、ボールペンを携え、その状況で考えます!

鉛筆を使う場合は、ともかく大きく力強く、誤字のないよう、堂々と。


日本よ!これからも世界のトップを走り抜こう!
--------------------------------------------------------------------
日本にはやはり教育勅語と国軍と自主憲法制定、
失地回復が必要だと思う方は、ぽちっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
憂国の魔窟 護国道まっしぐら-人気ブログランキング~流星湘南堂←パソコン・スマートフォンから
人気ブログランキングへ
←ケータイから
ブログランキング←パソコン・スマートフォンから
ブログランキング
←ケータイから
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ←パソコン・スマートフォンから
にほんブログ村 政治ブログ
←ケータイから
↑いつもご覧頂きありがとうございます!m(_ _)m
今日もみなさんのクリックに支えられています><♪


憂国の魔窟 護国道まっしぐら
流星湘南堂プロフィール

サンダル過去にはこんな記事を書いています右矢印右矢印右矢印過去の記事一覧

--------------------------------------------------------------------
流星湘南堂制作愛国動画拡散♪
応援よろしくお願いします!↓

【大東亜戦争】英霊に感謝/日本人再生(original)

南京大虐殺は捏造だった/自虐史観払拭

【硫黄島】忘れがたき壮絶な戦地/英霊に感謝と鎮魂
祝!HD版で動画復活!

【大東亜戦争】英霊に感謝/日本人再生(オルゴール)

嵐 Green    日本再生バージョン

私にしてはソフトな動画ですw。こんな日本を実際にこの目で見てみたかった。。。。
夢のような日本。かつて外国人が絶賛したのがわかります。

【侍ニッポン】日本人よ気概たれ!TPPは現代の黒船、不平等条約だ!
世界各国との情報戦を、我々一般の日本国民がネットで戦うのです!
どうぞまたご覧になって下さいね。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
ハートClubTにTシャツショップを作りました。
憂国の魔窟/護国道まっしぐら/愛国淑女の日本再生-clubTバナー
Tシャツ屋はじめました。覗いて下さると嬉しいですニコニコhttp://clubt.jp/shop/S0000034310.htmlMy