New Montessori Child | モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

中2の娘とワーキングママによる2歳からのホームモンテッソーリとバイリンガル育児の足跡を綴っています。

先日、「モンテッソーリ+学習指導要領+国際バカロレア!?」でも記事にした通り、教科横断型学習に大きな魅力を感じています。学びに教科という括りを設けるのではなく、テーマに沿って多角的に見ていく学習は、我が家にはとても理想的です。娘の日々のホームモンテッソーリの様子を見ていても、用意した段階では感覚教育のつもりでも、終わってみたら言語教育のおしごとになっていたなんてこともしばしば。宇宙や自然といった世の中のものすべてが学習対象となるモンテッソーリ教育。これもテーマ毎に教科や分野といった枠を超えて学習することができたら、どれほど楽しいだろうと以前より感じていました。

そんな母の理想とも言えるカリキュラムを海外で発見!"New Montessori Child"と呼ばれるモンテッソーリ教師兼アート教師の著者が書き下ろしたテーマ別のカリキュラム。モンテッソーリ園のマニュアルとして使用できる内容が、1日ずつ時間割まで付いて載せられています。

なかなか我が家のような平日1時間程度の活動時間しかない家庭にはすべてを活用することは難しいのですが、リファレンスとしては素晴らしい内容!もしその日のテーマが星だとしたら(秋学期サンプル)朝のサークルタイムでは、「きらきら星」を歌うことからスタートし、星についてのお話。そして、ヨガの時間では「星のポーズ」。おしごと時間のグループ提示では、星座について。アートの時間も星をモチーフとしたクラフト。静粛練習では、ただ静粛を作り出すだけではなく、星、月、太陽はすべて静寂の中にあること・・・銀河系の話から、上手く静粛練習へと繋げるなど、様々な工夫が凝らされています。ストーリータイムでも、星に関する絵本の読み聞かせ。文化教育では、懐中電灯を組み立て、夜空の星探しなど、常にテーマを意識した取り組みが組み込まれています。

もちろん、この中に個人活動のおしごとがあるため、必ずしもすべてこれらを1日で網羅できる訳ではないのかもしれませんが、とにかくアプローチが素晴らしい。新たな知識をどんどん植えつける訳ではなく、関連したことを別の形で表現していくことで、子どもたちの中にも残りやすいのではないかと感じています。

・・・ということで、ここは迷わず取り寄せ(笑)。
{35E61A30-F0AF-4320-943B-CF86FE6384CE:01}

中身は、海外のモンテッソーリ園に合わせ、秋学期からスタートし、冬学期、春学期、夏学期の各マニュアル、アートマニュアル、ヨガのインストラクションカード、補助マニュアルが付属しています。
{A54B38FE-4848-4A6A-8E10-689E73D020A8:01}

ただ、残念なのは白黒印刷で一切写真・挿絵がないこと。また通常のモンテッソーリのマニュアルとは違い、各分野のおしごとは一部のみの掲載なので、あくまでも我が家のようなリファレンスとしての位置づけでないと、使いづらいかもしれません。

メインの対象年齢は幼児期の子ども達ですがエレメンタリー課程でも調整しながら十分使えそうな内容です。少しずつ内容を吟味しながら、娘の敏感期と合う部分を見極めていきたいと思います^^

姉妹ブログ「Yuzyな日々~今日も楽しく親子英語~」細々と更新中^^;

ご訪問ありがとうございます。また遊びに来ていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村