少しずつ冬支度をしています。 | あやママのブログ

あやママのブログ

ブログの説明を入力します。

またまたご無沙汰して

大変申し訳ありません。

 

前回ブログ更新

そろそろ雪が・・・・

なんて書いていましたが、、、、

 

あれから何回か雪が降りました。

今は消えてしまいましたが・・・ニヤリ

 

盛岡は積雪より

最低気温や日中の気温がかなり低くなるので

とても寒さを痛感しますガーン

12月中旬以降から

積雪と気温で冬って感じになりますね。

 

毎年恒例の干し柿作りもしました。

上が渋柿を干したとこで

その3週間後位で

下が出来上がった写真ですニコニコ

今年もとても美味しく出来上がりました

良かった~チョキ

 

 

 

そして

母が毎年漬ける

沢庵漬け

 

今年の大根はあまりいい出来では

なかったけど

3週間ぐらい干して

 

一昨日母の手伝いをしながら

糠漬けしました。

出来上りが楽しみです照れ

 

 

 

それと白菜も漬けるので

白菜買って来たり車

お天気の良い日に

日に当ててから漬ける予定です。

 

年末恒例の行事が色々で

大忙しって感じで

盛岡生活にどっぷり浸かっています、、、滝汗

 

 

母親の脳神経内科の定期受診や

大学病院の眼科の6ヶ月受診行ったり

母親のお付き合いをしています。

 

母は、3年前に白内障の手術をして

調子良かったんですが

少し見づらくなって来たって言い出して

昨日レーザー光線の治療をして来ました。

 

やはり大学病院は予約でも半日かかるんですもんね。

病院は疲れます。。。。

 

 まあその合間の息抜きに

 高畑勲展にもお友達と一緒に

 行って来ました愛

 楽しかったです音譜

 

 「かぐや姫の物語」とか

その他

「火垂るの墓」

「おもひでぽろぽろ」

「平成狸合戦ぽんぽこ」

 

あまり知らない作品もありましたが

あの子達と一緒に観たことを思い出し

少しうるっときたり

懐かしさでいっぱいになりました😢

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ更新するのに

随分日にちがかかってしまい

今日8日はあやみの月命日に、、、

 

あ、そうそう、今日聞いたお話。

近所の方の軒下の干し柿が

カラスに持って行かれたそうです叫び

我が家の柿ももしかしたら

無くなっていたかも?ですねガーン

危なかった〜びっくり

 

いつもこんな感じですみません。

今日もお付き合いいただいて

ありがとうございます照れ

 

我が「岩手山」⛰も

綺麗に雪化粧をしています。

 

最近は、寒さは厳しくないですが

来週あたりから雪が降ったり

気温が下がって行くんでしょうね。

 

 

 

 

 

今日はお天気良かったけど

明日の盛岡は雨になりそうです。

 

ではでは

明日も

みんなでふぁいとでネビックリマーク