みなみを出産してからは初めての格闘技観戦ドキドキドキドキドキドキ

カオリーヌの先輩からお声掛けいただき、

スキップしたい気分で両国に向かいました車

もともと、ジャイアン、てっちゃん&イクピー、

わたしたち家族で行く予定でしたが、

チケットが6枚あったので、
にっちゃちゃ を誘ってみましたドキドキ

彼はお薬で熱が下がり、
体調もマシかも~とマスクで参加カゼ

photo:01




土曜日、みんなからもらったトートを早速~ドキドキドキドキドキドキ

似合うやーんアップ


「戦極(せんごく)」は、SRC に名称が変わったそうですキラキラ



以前の戦極やパンクラス観戦の格闘技観戦の記録は、

テーマ【イベント】を見てねラブラブ



ビックリマーク両国国技館!!



ケツメイシ大蔵から川村亮選手にお花がアップアップアップ

photo:05




今回のお席は、ロイヤル雷電シートだったのですが、

こんなお土産をいただきましたアップ

photo:02




タオルとパンフレットと携帯ストラップ虹

わたしのストラップは、
キング・モー選手のでしたアップ

いひひドキドキ


彼は兜、
ジャイアンとにっちゃちゃは、
北岡悟選手ドキドキ

北岡選手とは二回、写真を撮ってもらったことで、

すっかりファンになった私たち夫婦アップ




菊田早苗選手のパネルの前で
にっちゃちゃと写真を撮ってもらって音譜


photo:03



ふおー!!

近い!!

マス席ってこんな感じなんだドキドキ

椅子ではないので、
みなみを連れてきても、
ノープロブレム&めちゃ楽ちんでしたアップ

photo:04




全部で9マッチDASH!

会場が極寒だった以外は、
とてもエキサイトしましたアップ

*第一試合
川村亮vs入江秀忠

川村亮選手の勝利キラキラ

アラフォーの星?の入江選手、
スタミナ切れだったのか、
手が出ず。。


*第二試合
臼田育男vsチェ・ドゥホ

カン・ギョンホとのイケメン対決のはずが、

練習中の怪我によりチェ・ドゥホに変更DASH!

photo:06




確かにカン・ギョンホ選手、佐藤琢磨似のイケメンだわアップ

代わりに出場したチェ・ドゥホ選手は19歳というあどけなさが残る少年ながら、判定勝ちDASH!



*第三試合
大澤茂樹vs戸井田カツヤ

photo:07




遠目、めちゃタイプの大澤選手ドキドキドキドキドキドキ

対するは整体師のトイカツこと戸井田カツヤ選手DASH!
白衣でナース姿のセコンドを引き連れて登場ベル

二度によるローブローで、
戸井田選手の判決負けにビックリマーク

会場からはブーイングも出ていましたが、

それまでの試合運びをみていても大澤選手のが優勢だった気がするけどなー

みなみ、レフリーの声にびっくりして泣きそうになりながらも、

それ以外は概ねご機嫌さんドキドキ

にっちゃちゃもいたしねビックリマーク

それ以外は、こんなにざわざわしているのに、

耳を塞いであげたら、寝ていて、助かりました!!



*第四試合
和田拓也vsイ・ジェソン

みなみにつられて眠くなり、
探偵気質のにっちゃちゃとともに、
有名人探しDASH!


今回は、
画面に映った関根勤さんしか
確認できませんでしたあせる



そして気がつけば、
あまり見ていなかったこのカード叫び

2-1で和田拓也選手の判定勝ちビックリマーク




*第五試合
中村K太郎vsオマール・デ・ラ・クルーズ

K太郎選手がスゴイといえど、
ドミニカのオマール選手のが強いんじゃ?
と思っていましたが、
途中からスタミナ切れ。。

強かった!!K太郎選手!!

でもね、オマール選手の顔が優しくて、

ドレッドが踏まれんじゃと心が痛みました汗汗汗

K太郎選手が、レフリーストップによるTKOで勝利ビックリマーク

photo:13




みなみも楽しそうドキドキドキドキドキドキ



*第六試合
真騎士vsホドリコ・ダム

photo:08




面白い試合でしたアップ
しかし、ホドリコ選手があんなに早く負けてしまうとはビックリマーク



流暢な日本語を話す真騎士選手キラキラ
強い生命力とキラキラしたオーラを感じるステキな選手でしたアップ




*第七試合
菊田早苗vsYasubei榎本

photo:15




待ってました!!
一番楽しみにしていたカードキラキラ

でも、
でも、


GRABAKAの総帥、菊田早苗選手は、
なんだか全然本領発揮とならず。。
得意の寝技に持ち込むこともなく、
ひたすら打撃を耐える姿が辛かったあせる

試合後のコメントをみれば、
首が痺れて右手がまったく効かなかったとかダウン
15キロ減量なんて、
キツかったに違いない。。

まだ続けてくれますよね(T ^ T)
菊田選手も38歳。
格闘技は30を超えると厳しいって、
格闘家の友人が言ってたけどダウン


*第八試合
泉浩vsイ・チャンソプ

photo:09




面白かった~!!
イ・チャンソプのキャラが立ってましたDASH!

ブンブンと大振りのパンチ、
ポヨポヨのお腹、
遠目からでもわかる“もち肌”ビックリマーク

会場からは、

「魔人ブウ!!
との声がDASH!

まさに!!!!



photo:14




我らがジャイアンも楽しそうです音譜

残念ながら?
銀メダリストの泉浩選手の勝利キラキラ

魔人ブウはかなり不満そうでしたがロケット

そして、本日のメインイベントのビックリマーク



*第九試合
金原正徳vsマルロン・サンドロ

photo:10




みなみ、私の腕で熟睡中汗



photo:11



始まって38秒DASH!

強烈なハイスピードパンチが金原選手を襲うやいなや、
カウンターの右アッパーが入り、

そのまま、
リングに倒れこんだ金原選手。

一瞬の出来事で、
サンドロ選手は涙を流して、
勝利を喜び、
チャンピオンベルトを巻いていましたが、

私は金原選手の安否のほうが気になって仕方なくダウン

首にコルセットを巻かれ、
運ばれていく金原選手の目には悔し涙が浮かんでいました。。

とりあえず、

ほっ。

ぜひまたベルトを奪還してほしいDASH!


終わってみれば、
あっと言う間ドキドキ


今回もとても楽しく観戦しました宝石緑宝石紫宝石白宝石赤宝石ブルー

これから観戦に行かれる方、
羽織りもの&クッションがあれば快適かも虹



Oさま、カオリーヌ、ありがとうございました!!











iPhoneからの投稿