The Jimi Hendrix Experience(ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)による、"Burning of the Midnight Lamp(邦題:ミッドナイト・ランプ )"。
投稿者コメントに寄れば、1967年のテレビ出演の映像らしく、2007年にフランスで再放送されたものだと言う。
この曲は最初、1967年8月にイギリスでシングルとしてリリースされた。その後1968年10月リリースの3rdスタジオ・アルバム「Electric Ladyland(エレクトリック・レディランド)」に収録された。
Jimi Hendrixにより書かれた曲で、プロデューサはチャス・チャンドラー、エンジニアはエディ・クレイマー。
この曲のメロディアスなイントロは、エレクトリック・ハープシコードと、ワウを効かせたギターから始まるが、ハープシコードもジミが弾いているとのこと。
※ハープシコード(英語)は、日本ではチェンバロ(独語)とも呼ばれ、主に中世に使用された鍵盤を押すと爪が弦をはじく構造の楽器です。
(参考:wikipedia)
(過去のエントリー:"Purple Haze"、"The Wind Cries Mary"、"Machine Gun"、"Voodoo Child (Slight Return)"、"Hey Joe"、"Killing Floor"、"Hear My Train A Comin'"、"Like A Rolling Stone" )
Electric Ladyland/Jimi Hendrix

¥1,222
Amazon.co.jp