ハイ!Petitの福善です。
昨日、7月7日はひどい雨でした。
ですが、心はウキウキ
ずっと、興味を感じていたお二人にお会いできました。
代表取締役 橋本三奈子氏 →HP
オリーブオイル専門輸入商社Veritalia
体調管理のために身体に必要な物を探し続けたこの一年
最初に出合ったのは、ミネラルいっぱいの「わじまの海塩」
いつも、コラボレーションなさっているお二人の開催するランチ会
興味しんしんで向かったのは雨の丸の内
場所は、丸ビル35F リストランテ・ヒロ
まずは、オリーブオイルのテスティング。
両手でカップを包み左手でカップの底を温めます。
右手の指の間から、香りを聴く。
ほんのり草原の香り→もっと温めると緑の香りが強く。
舌にのせ、ゆっくりと喉に流し込みます。
喉がチリチリ刺激されます。
コレが、ポリフェノール含有率の高い証拠
チュニジアなど、アフリカのいくつかの国では、
喉の痛みがある様な、軽い風邪には、
子どもにもオリーブオイルを飲ませるらしいです。
軽いやけどはオリーブオイルを塗り、ラップで覆う治療や、
夏の海の日焼けにもオリーブオイル。
オリーブオイルは、一番酸化しにくいオイルなんだそうです。
次々とお料理が・・・・・・
前菜はサーモンとグレープフルーツそして
*ベルガモットオリーブオイル*
パンにも*ベルガモットオリーブオイル.&わじまの海塩*
へシコを使ったバーニャカウダ
香魚のパイ包み焼き*ベルガモットオリーブオイル*
日本食では蓼酢(たです
)を用い臭みを消しますが、
ベルガモットは柑橘系、これがまたさっぱり美味しい
トマトベースのソースに
チーズをたっぷり
卓上のバジルを
お好みでちぎって入れます。
さてお待ちかね、デザートは
ゴルゴンゾーラを使ったセミフレッド
デザートやアイスクリーム、果物にもピッタリなオイル
美味しい~、それは、それは、美味しかったです。
でどうでしょう、参加者皆様の名刺の数々。
皆さま、本当に美しい。
そして何方も真剣にビジネスに取り組んでいらっしゃる方々。
嬉しかったのは、Petitを受け取ってくださいました。
名刺は何とか足りましたが、Petitは5部しかなく失礼いたしました。
Petitは、私の名刺代わり、読んで頂ければ、大変うれしいです。
そして、お土産まで。
お塩&オイルのことが良く分かりました。
すべて、私に必要な食品でした。
なんですか~元気が出てきた私。
わじまの海塩 オリーブオイルの数々
Petitの配布地域で、扱ってくださる協力店を
探してみたくなりました。
だって、どれも、とても高品質&二人の代表のお人柄が素晴らしい
バリバリお仕事してる方って男女問わず、私は大好きなのです。
Petit 100号まで発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。