次世代エネルギーは? | Money-Cruiser

Money-Cruiser

今が踊り場・・・株式投資を中心にFX、N225先物やクレカとかマイルなどもバンバンやっていきます O(^-^)O

「世の中銭や」

国沢HPより

短期的にはエジプト争乱が収まったことで安定すると思われる原油価格ながら、いずれにしろ旺盛な需要に答えられない状況。ガソリン価格も大きく下がらないだろう。我が国は原油依存度を下げていく必要あります。現在最も有望とされているのが、天然ガスの有効利用。天然ガスは供給過多傾向にある。


相場展開を見ても高騰する原油と対照的。なぜか? 天然ガスは使い道が限られているからだ。そのままだと都市ガスとして家庭用に使う程度。圧縮すると『CNG』となり、高圧タンクを積むことで自動車用燃料として使えるものの、航続距離やタンクの安全性を確保するためのコストで乗用車用としちゃ不向き。


最も有望なのは天然ガスを加工した『GTL』で、常温/常圧下に於いて軽油や灯油と同じ液体。完全な代替燃料となる。製造コストも1バレルあたり40~60ドルと言われており、原油相場の80ドル超えが普通になった昨今を考えれば完全にペイ出来そう。その気になれば5年後にもGTLが普及する可能性も。


加えて硫黄濃度がゼロのため、排気ガス対策も容易。軽油を使うディーゼルエンジンで問題視されているナノレベルの粒子だって心配しないでOK。いろんな綱引きによって政府が自動車用の燃料として認めようとしないだけである。ただしガソリンエンジンには使えない。ディーゼルエンジン用です。


また天然ガスは日本の火力発電の主力エネルギーといってよかろう。直近の状況を見ると、火力発電に於ける石油依存度が10%を切っている。なかでも高効率の火力発電所のエネルギーは天然ガスを使う。それなら天然ガスを使った電気自動車と、GTL燃料のディーゼルはどちらが効率いいのか?


こらもう簡単。小さい乗り物なら電気自動車。重量のある乗り物だとGTLを作る際に使う時に出す二酸化炭素を(けっこう大きい)考えてもディーゼル有利。といったエネルギー事情を考えると、10年後の主力パワーユニットがイメージ出来てくることだろう。大雑把に原油使用量を3割減らすと仮定しよう。


ガソリンも3割減るが、燃費の良いハイブリッドや低燃費のコンパクトカー、そして電気自動車の普及によって完全にカバー出来てしまう。ガソリン価格は今の1,5倍になったとしても対応可能だと思う。軽油や灯油、重油についちゃGTL燃料でカバー可能。しかも排気ガスは今よりクリーンになろう。


といったことを考えると、燃費の悪いガソリン車に将来など無いことが理解してもらえるに違いない。ガソリンを使うなら最低でリッター20km/Lを超えないとダメ。車重1,5トン以上のクルマはディーゼルじゃないとお話にならぬ。これを自動車メーカーに当てはめて考えれば興味深いです。