今日は終戦記念日。右も左も書きにくい。外も中も書きにくい。そこでゆるく飲み屋探しの話を。

 当社本社が麹町に引っ越してきてから約一ヶ月が経ちました。その間に私は国内に4ヶ所出張(等)、海外にも2回行き、忙しくしておりましたが、念願の近辺飲み屋探しを徐々に始めました。麹町探検とでも云いましょうか。もちろんこの界隈は何度も車で通ったり歩いたりしたことはありましたが、その頃の印象と、ここにオフィスを構えてそこから歩き出して抱く印象にはかなり大きな違いがあります。

 あまり飲食店はないような、そして比較的無機質な印象を持っていたのですが、これが大違い。小料理屋を筆頭に、そば屋、鮨屋、焼き鳥、仕出し屋、中華、各種チェーン店、おでん屋、等々いっぱいあります。贈答用のお菓子屋もかなりの数あります。薬局はかなり異常な密度であります。ボタン専門店もあります。中々深い界隈です。

 元々幕府直轄御家人の住んでいた地域ですから、町の歴史はかなり古い筈です。国会議員宿舎も複数あり、有名出版社などもありますから、酒、食べ物、贈り物、薬などの消費が大きいのでしょうか。探検はまだまだ始まったばかりで、それなりの飲み屋土地勘を持つためにはまだかなりの月日が掛かりそうではあります。

 しかし!社員もランチマップをネット上に作っているようなので、そして夜な夜な飲みに出掛けているようなので、情報共有により案外早く把握できるでしょう。こんな時にITの恩恵を感じたりします。さっ、マップに書き込もうっと。