ドームと云っても東京ドームではありません、西武ドームです。昨日、熱中症になるのではないかとの不安を抱きつつ、大切な友人と騒ぎに行って参りました。ドームになってからは初めてだったので、もうかなり長い間行ってなかったことになります。とにかく大勢の人で、イベントの前も後も、駅周辺は大混雑でした。想像を絶する大混雑なのですが、恐らく世界的には想像を遙かに超える静かな秩序が保たれていました。

 例えばイベント前のコンビニ。コンビニ店外に買い物かごを持った人の長蛇の列が。中にはカゴを持たずにペットボトルなどの商品をそのまま手に持って並んでいる人もいます。一旦店内に入って商品を手にしてから、レジに並ぶために店外まで50メートルは超えそうな長蛇の列を作っているのです。日本以外の世界中どこでも、そのままペットボトルを片手にどこかに行ってしまうでしょう。

 イベントはかなり盛り上がりました。私も楽しみました。たまにはいいものです。いやたまでなくていつでもいいものです。そしてイベント後の駅前。蟻の大群のような人の波、いや山か、或いは絨毯か。改札に向けて流れる潮と流れない潮。しかし誰も押そうとはしません。整然とこの巨大潜在エネルギー体は、微塵もそのエネルギーを放出しないで、静かに電車の中へと収まっていきました。

 いい国です。これを道徳、理性と云うべきか。或いはまた全体的と云うべきか。まぁそんな難しいことは考えないでもよろしい。昨日は右脳をぐちゃぐちゃに掻き回されて、心地良い疲労感に襲われたのでした。またこの手の疲労を積極的に取ってバランスを良くしようっと♪