新幹線に乗ることが多いのですが、いつも電話は困りものです。

 突然掛かってくると、慌てて連結部分に出ていくことになります。しかしあそこはうるさいし立っていると揺れるので、電話をするのに快適な状況とは言えません。そしてブツブツと電話はよく切れます。車両内は電話禁止ですが、ルールを守らない人もよく居ます。気にすまい、と思うほどに気になってしまい、疲れている時などはとても耳に障ります。一方、新幹線の中は、やることがあまりなくて、無駄に過ごしてしまうこともままあります。

 そこで思ったのですが、いっそのこと電話利用OK車両なるものを作ったらどうでしょうか?その車両では座ったままいくらでも電話して構わない。電話の話し声が嫌な人は通常の車両に座ればいいし、この車両の中では「そういうものだ」という予めの了解がありますから、恐らく話し声は気にならない。更に技術的に開発して、その車両の中ではどんなスピードでもトンネルの中でも電話は切れないようにする。こうすれば電話で仕事したい人も、寝たい人も、静かに本を読みたい人も、みんなが納得して環境を選択し、幸せに新幹線ライフを過ごせないでしょうか?

 恐らく既に検討はされて、何かしらの理由で実現しないのでしょう。でも要望を出してみようかな?