芦屋のオ・ボン・サンドウィッチ・ビゴ | MON AMOUR KOBE~「おいしい」と「かわいい」を神戸で。

MON AMOUR KOBE~「おいしい」と「かわいい」を神戸で。

神戸にすんでる2児のワーママが、おいしいもの、かわいい雑貨、オシャレ…などの徒然を書くブログです。
☆神戸、芦屋、西宮、大阪のパン、ケーキ、カフェなどのお店の情報も充実中。
☆北欧グッズ、パリっぽい雑貨、ファッションも!

昨日までの連休中は特に遠くへ行くわけでもなく、

徒歩圏内をぐるぐるお散歩。


bebeちゃんを連れて芦屋へ。


お昼近かったので、

目指すはJR芦屋駅北側の

「オ・ボン・サンドウィッチ・ビゴ」。


ビゴさんは、フランスパンの伝道師。

1960年代から、有名パン店「ドンク」で本場の技術を伝え、

日本のフランスパン普及に尽力した方。


その、「ビゴの店」のサンドウィッチ専門店です。


白でまとめられた店内はモダンでクリーン。

イートインもあります。


サンドウィッチたちがきれいにショーケースに並べられ、

対面販売するスタイルは、

本場パリの雰囲気が漂います。


自家製パテなどを使用したサンドウィッチの他にも

その場で焼くクロックムッシュ、

スイーツやマカロンなども。


いろいろな種類のサンドウィッチ制覇したいです。


今回は、サンドウィッチ以外を含め、3つ買いました。

(名前はちょっとうろ覚え。。。)


合鴨ロースのクロワッサンサンド


ビゴ合鴨ロースのサンド
合鴨、トマト、ピクルス、レタス、ルッコラなどがサンド。


さくさくのクロワッサンを噛むと、

しゃきしゃきなお野菜のフレッシュ感と

ジューシーな合鴨!

とってもおいしい!!!


ピクルスがいいアクセントです。


よくありがちな、マヨネーズでの味付けではないところが、

フランス的である気がしました。



サーモンのピタロール


ビゴサーモンのピタロール

サーモン、トマト、レタス、かいわれのサンド。


ピタパンはたっぷりハーブをまとって、

いい香りです。


サーモンはスモーク感がなく、ひょっとしたら生サーモンかも。


ビストロの前菜をそのままサンドウィッチにしたような一品。


シャンパンや白ワインといただくと尚おいしそうです。



クロワッサンオザモンド


ビゴクロワッサンオザモンド
やっぱり、今回も買ってしまいました。。。


ビゴさんのは、とってもシンプル。

クロワッサンにアイシングとアーモンドのみ。


このアイシングがとってもおいしい!


空気をはらんだ様にサクサク軽いパン生地を生かしています。



気持ちをパリジェンヌにさせてくれる素敵なお店でした。



オー・ボン・サンドイッチ ビゴ (オ・ボン・サンドウィッチビゴ) (サンドイッチ / 芦屋)
★★★★ 4.0