「アヒルと鴨のコインロッカー」 | 小山田モナ 人生(たび)の地図

すずしい~かおUFO

もなまるにとって扇風機ってUFOみたいな感じひらめき電球

今夜、わが部屋に扇風機を招き、風の演奏をして頂いている。

なんともゼイタクな夜満月

しかし、すっかり夏の顔ですよ、最近の天気は晴れ

日本には確か”つゆ”ってありましたよね??

なんか忘れてやぁしませんか!? 



昨夜は「アヒルと鴨のコインロッカー」試写会に行ってきた星

昼間、役者仲間のはーくんからお誘いの電話を頂き、即「行くビックリマーク

返事を返した。

この映画観たかったんですラブラブ!


この日は、中村義洋監督と関めぐみさんの舞台あいさつがあった。

監督や関さんが現場エピソードなどを交え、映画について語る。

その言葉の余韻が残る中、いざスクリーンへ!!


原作を読んでいないもなまる、(勝手に)想像していたストーリーと

はちょっと異なっていた。

そして想像していた以上にかなりいい映画だった。

おもしろくてかなしくてせつなくて・・

いい映画ってみんなそうだ。幕を閉じた後、平静に劇場を後にする

けど、いつまでも心に残っていて、印象的なシーンがひっかかって

いて・・

この映画もそうだった。


今日、お風呂に入ってて、頭が勝手にこの映画のシーンを回想し

ている。

それを繰り返しているうちに、ふっと涙がこぼれた。

もなまるにとってはそんな映画だった。

観れて本当に良かったキラキラ はーくん、ありがとう宝石ブルー


帰りはもなまるが家遠いこともあって、はーくんオススメのオムラ

イス屋さんでささっと食事を済ませ同じ沿線だけど新宿で別れる。

前はご近所さんだったからのんびり各駅でぺちゃくちゃしゃべりなが

ら帰ってたから、なんとなく寂しかったけど、久しぶりに会えて話も

できたから、ま、いっかべーっだ!

お互いの近況報告してると、なんだかワクワクしてきて、映画だけで

なく、やっぱりたまに役者の友達と話をするのって刺激になるアップ


さあ、そろそろ休もうニコニコ

あいかわらず眠くてしかたのないもなまる姫?ですぐぅぐぅ天使