産土(うぶすな)神社に行った〜!!すっきり☆ | 人生を楽しむ★思考力を育む子育て

人生を楽しむ★思考力を育む子育て

赤ちゃんが一人で夜通し寝る方法、教えます♪
「子育てをしていれば当たり前」と片付けられてしまいがちな寝かしつけ、
授乳の問題に対処する為の実践的なアドバイス。
日本ではまだ知られることのない南アフリカで人気の
育児法を一緒に実践しませんか?


先日、久しぶりの
豊橋に行ってきました

産土神社にお参りに行く&
お友達と母校に行きたい
ツアーでした


サイキックメッセンジャーの
もちゆりさんに産土(うぶすな)神社を
みていただいたら、
母方の祖母宅のすぐ近くでした

でも、あんなに近くだったのに
行ったことなかった〜

ということで、
ぜひともお参りしたかったのです


{87408900-8B21-46CF-AF70-5CF4B04C88C6}
(もちゆりさんのブログからお借りしました♪)


以下はもちゆりさんの受け売りですが、

『神社巡りは、
ご自分の産土神社を
参ってから』
なんですな、これが。


皆様が生まれてくることを
決めたときからご縁のある産土神様は、
神様世界と自分をつなぐ通訳さん、
神様世界でのあなたの保護者みたいなもの。
だから、まずはその保護者の方に
手取足取りしてもらって、
いろんな神社を参拝した方が、
願いが叶いやすくなると思いません?”


確かにー


私の産土神社に子ども達と
お参りしたんだYO

あまり人気(ひとけ)のない神社で
実はお賽銭箱や手水も
なかったのですが〜、、、
(あでも、そういうのはお社を
作った人間側の理由なので、
ご神気には関係ないそうです!)

お参りの仕方をもちゆりさんに
教えていただいててよかったな
って思いました



でね、
その日は曇りで結構
雲が多めにあったんだけど、
私たちがお参りしたその瞬間!

急にピカーン☆と日が差したの!!!!

思わず、空を見上げちゃう感じ


息子も「あ〜神様がわかったよ〜
って言ってくれてるみたいだね( ´ ▽ ` )ノ」


私はスピリチュアルなことには
あんまり詳しくない(何も見えない)し
偶然でも勘違いでもいいんだけど、
でも何か、感動したーーーーT_T

これできちんとお参りできた
っていう達成感?満足感?
すっきりしたっていうのも
あったんだろう。



もちゆりさんのブログやメルマガで
お参りの仕方などいつも
勉強させてもらってます

こちらもオススメ



産土神社、行けてよかった

家族のも教えてもらおう





赤ちゃんの一人寝、はじめてみませんか?




絶賛発売中ですスマイルスマイル
コチラ 
画像クリックでAmazonに飛びます~ハート
どうぞよろしくお願いします3104



大変励みになります!!

ポチっと応援お願いします!


携帯の方はこちらから♪
 
人気ブログランキングへ