実は赤ちゃんにとってベストなタイミングなのです♪ | 人生を楽しむ★思考力を育む子育て

人生を楽しむ★思考力を育む子育て

赤ちゃんが一人で夜通し寝る方法、教えます♪
「子育てをしていれば当たり前」と片付けられてしまいがちな寝かしつけ、
授乳の問題に対処する為の実践的なアドバイス。
日本ではまだ知られることのない南アフリカで人気の
育児法を一緒に実践しませんか?


私が書いていること、実践していること。

それは、
「少しだけママに優しい子育て方法」ニコニコ



そうなんです。


実はこの方法、決して
「赤ちゃんを大人の思う通りに養成すること」が
目的ではありませんよはてなマーク
勿論です。




ただ、あんまり
「ママがハッピーになる為に~音譜」とか
「大人は大人だけの時間も楽しむ」だとか
言われると、
最初はいいなぁ~と思っていた方でも、


そんな上手い方法なんてあるの!?
それって単に大人のエゴなんじゃないの!?


っと(私の本意ではないですが)もしかしたら
ご心配されている方もいるかもしれません目





そんな方に朗報ひらめき電球




その心配はご無用ですニコニコパー



この育児法は
赤ちゃんの体リズムに合ったルーティン
(日常生活のリズム)を作ることを目的としています合格



これを
「赤ちゃん主導」で行うか、
「ママ主導」で行うか。




そういうことなのです。




一般的に(あくまで一般論ですよ、例外はアリマス)
日本式=赤ちゃん主導、
(ここでご紹介する)南アフリカ式=ママ主導
となります。



どちらが良いとか悪いとかいう話ではないのですね長音記号2




そして、
「ママ主導」でルーティンを作っていくのですがはてなマークはてなマーク


ここで大事なのが、そのルーティンはやっぱり
赤ちゃんの体が(本能的に)求めるそのリズムに
合っていなくてはいけない、ってことなんですグッド!





私自身の体験から言っても、
「来月はこういう風に進めてくださいね~」っと
言われたことが、実際にそうなっていくんですビックリマーク




例えば、、、


例1)
「そろそろ夜中に起きるようになるから、(他にも
条件はあるのですが)それも離乳食を始める
一つの合図よ~」っと言われ、
「そうです、そうです!最近目を覚ますように
なったから聞こうと思ってたんだ~」
って安心したり。




例2)
もう少し先の話をすると
「来月からはお昼寝は1日に2回だけすることに
なるんだけど、その代わり1度にたくさん眠る
ようになるからね~」っと言われると、
実際にクリニックに行く少し前辺りから
(乱暴に言えば)勝手にそうなっていたんだよね~
やっぱりそれでいいんだ!っと実感したりします。





ということで、




「ママ主導」という言葉は



「ママが上手にリードして、
子ども自身で生活リズムを
見つけるお手伝いをする」
と言い換えてもいいかもしれませんニコニコ





子どもの能力は本当にすごくて、
大人が考えている以上に早いタイミングで
いろいろな事を関連付けて記憶していくんですよひらめき電球




赤ちゃんの体に合った生活リズムを
(赤ちゃんが何の手伝いもなしに自力で見つける
期間よりももう少し短い期間で)ママと一緒に
教えてあげることで、
普段から機嫌の良い赤ちゃんに育っていくのですニコニコアップ



----



そしてこれは、
歯が生えてくるイライラを感じる時期
魔の2歳児と言われる時期
ここでとっても活躍します~!!




生活リズムが整い、普段から機嫌の良い赤ちゃんは
そのようなトラブルが多い時期にも
「自分でコントロールする」ことを知っているので
そこまで荒れることはないと言われています。




要するに、
「魔の2歳児」は
必ずしも”魔”である必要はないんです。


親の許容できる範囲に収めることが重要ひらめき電球



小さい頃からの生活リズムを整えるというのは
この時期の下準備でもあるんですねニコニコ





赤ちゃんが一人でぐっすり眠る方法




赤ちゃんの一人寝、はじめてみませんか?



絶賛発売中ですスマイルスマイル
コチラ 
画像クリックでAmazonに飛びます~ハート
どうぞよろしくお願いします3104




大変励みになります!!

ポチっと応援お願いします!


携帯の方はこちらから♪
 
人気ブログランキングへ