新年会 | ナナイロウサギ

ナナイロウサギ

解離性同一性障害(旧多重人格障害)を持ちながらナースやってます。
2005.8~2010.11.28『依存少女』からアメブロに完全移転し『ナナイロウサギ』として開始しました。
2013年8月29日ディズニーアンバサダーホテルにてFTW挙げました。
2019年男の子を出産しました。

ナナイロウサギ-120128_1845~01.jpg
先月28日、おかーぽんとぎんちゃん(妹)と三人で、初詣に行ってきましたキラキラ
三が日や松の内過ぎても初詣っていうのかね。
おかーぽんはその集まりを新年会と称していました(笑)
うちは毎年、靖国神社に行っていて、単に絵馬が綺麗だからという理由なだけなんだけど…まぁそれと、戦没者が奉ってあるのでおとーぽんの『戦争は忘れちゃダメ。この時代があるから今の時代があるんだよ。』っていう教訓の為に行っているのね。
毎年車好きなおとーぽんに合わせて車で行ってたんだけど、実は電車の方が便利と思っている三人は、初めて電車で新宿で待ち合わせて行ってみました。
相変わらず、うさは決まった時間に決まった場所へ行く、つまり今なら職場以外の行動になると、途端に逆算出来ずに、出掛けになにをやればいいのかちょっとわからなくなっちゃうので、完全遅刻ダウン
でも家族なので、何度も『ゆっくりね』とメールをくれながら、カフェでお茶して待っていてくれたおかげで、変な混乱せずに会えましたキラキラナナイロウサギ-うさスリスリ.gif
未だに家におとーぽんだけお留守番していて、三人で出掛けている気分。
ちょうど亡くなって三ヶ月目だったんだけど、それには後から気が付いたくらい、まだまだうさたちには時間が必要みたい。
お参りした後、ぎんちゃんが友達と行ったことのある、九段下の『Factory』というパンのおいしいカフェに行ったんだけど、土曜日だったからか3組待ちとかだったので、断念してお持ち帰りのパンだけ買いましたキラキラ
ちゃんとした名前忘れちゃったんだけど、バゲットみたいなのとチョコチップみたいなのをゆうちんへのお土産にして、ぎんちゃんオススメのフレンチトーストみたいなのは出来立てで温かかったので、九段下の駅までの道すがら食べちゃいましたナナイロウサギ-3011.gifナナイロウサギ-3011.gifナナイロウサギ-3011.gif
新宿で和食系のバイキング『柿家』(ここもぎんちゃんが会社の忘年会で使ったとかで)に行ったとき、なんとそこの箸置きがおとーぽんが20年くらい使っていた箸置きと全く同じというまさかの奇跡キラキラ
うっかり三人で楽しみ出すと、巧みに自己主張する、侮れんおとーぽん(笑)
最近ちょっと職場の問題で食欲のないうさは2回しかバイキング取りに行けなかったけど、ぎんちゃんもおかーぽんも…おかーぽんが一番食べてたな…4回くらい取りに行ってました…ナナイロウサギ-ファイル0102.gifおかーぽん全体的に小柄なのに…
時間制限があったからかおかーぽんが「あたし甘いもの食べられなかったから、(別のお店で)パフェみたいなの食べたいキラキラ」とか言い出す始末。
70歳目前なのにおかーぽんも侮れん…
結局おかーぽんに引かれて、高野に移動。
大体歳のせいもあるかもだけど、パフェなら新宿は高野、渋谷は西村みたいですナナイロウサギ-3054.gifナナイロウサギ-3054.gifナナイロウサギ-3054.gif確かに老舗はおいしいもんねキラキラ
高野もうさたちはパーラー利用だったからそんなに待たなかったけど、バイキングは40分待ちになってたよあせる
写真はあまおうのパフェハートハートハート
ああそういえばキルフェボンにも行きたいなぁ…
高野でたまたま四人席にシルバー類がセットされてたんだけど、三人で入ったから店員さんが「こちら、下げますね。」って一人分下げちゃったのね。
なんかその時、『三人なんだ…』ってつくづく感じて寂しくなっちゃった。
今ちょっと職場の悩みが生活の大半を占めているので、主にその話をしましたキラキラ
本当に働いていると中々家族に会えないけど、月一くらいで会おうねって改めて約束して帰りました。
三人とも別々の場所へ帰りました。
[バイキングと]ももうさ[ビュッフェの違いは?]