パン生地の発酵におすすめの容器。 | 静岡市清水区~10年後も太らないグルテンフリー米粉パン教室(ゆる糖質オフパン教室)成形米粉パン教室~あいぱん~

静岡市清水区~10年後も太らないグルテンフリー米粉パン教室(ゆる糖質オフパン教室)成形米粉パン教室~あいぱん~

家で簡単に作ることが出来る、太らないグルテンフリーパンだけをレッスンする教室。
小麦、砂糖、卵、乳、サイリウムハスク、増粘剤は使いません。
少しの量でお腹が満足、しっかり噛めて、お通じが良くなるパンにしようと試作中です。

こんばんは(^ ^)


静岡・清水の美肌を目指す女性の為の全粒粉パン教室「aipan」準備中の三浦あいかです。



あいぱんでは主に天然酵母を使用したパン作りをお伝えしようと考えています(酵母については


また今度^ ^)。



天然酵母はドライイーストよりも発酵時間が長い為、教室ではコチラで一次発酵まで終了させた生地


を使用してパンを焼いて頂くスタイルにしていこうかと思っています。



そして生徒様にレッスン中にご自身で生地を捏ねて頂き、タッパーに入れて生地をお持ち帰り。


家で再度復習として焼いて頂けるようにと考えています(この持ち帰りも2回目以降は希望者だけに


しようか・・・と考え中です)。焼きたてが二度楽しめます(^ ^)




そこでお持ち頂くタッパーについてです(^ ^)



個人的におすすめなのがジップロックの「角型大二個入り」のものです。




パン作りの本を見ると、ボウルに入れて発酵させているものも多いです。そこで


「生地の大きさが2~2.5倍になるまで発酵させる」


と書いてあることが多いかと思うのですが、その2~2.5倍って見極めるのが難しいかもしれません。




慣れてくると生地の状態で判断出来るのですが、最初は見極めが難しいこともあるのでは、


と思います。





パン生地は気温、湿度、生地の温度・・・によって発酵時間も異なります。レシピ通りでは


上手くいかないことも多く経験済みです。パン生地に合わせてパンを焼きます♪



レッスンの際には是非透明な蓋付のタッパーをご持参下さい(^ ^)この形でなくても900ml~の


容器がおすすめです。


こんな容器も目盛り付きでわかりやすいですね(これだとちょっと細いのですが・・・)


この容器は発酵にも使えますが、普段は食材の保存にも使えて、かつ食洗機等でも洗い、乾燥


させることが可能なので衛生的です\(^^)/


しかもお手頃価格なのが嬉しい(^^)♪



おすすめ発酵容器でした。


お問合せメールアドレス

只今パン教室開講準備中です。お問合せはお気軽にどうぞ。✉panaipan14@gmail.com