デッキ:吸血鬼 | まいにちくらいまっくす

まいにちくらいまっくす

略すとまいくら。

FFBEやってます。
遊戯王してました。

ワールドウェイク発売前まで使ってたタイプ


メイン60
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
15《沼/Swamp(ZEN)》

4《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
3《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage(ZEN)》
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir(ZEN)》
3《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(ZEN)》
4《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus(M10)》
4《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZEN)》

3《強迫/Duress(M10)》
4《血の署名/Sign in Blood(M10)》
2《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
4《堕落の触手/Tendrils of Corruption(M10)》
2《精神ヘドロ/Mind Sludge(ZEN)》

サイド
1《強迫/Duress(M10)》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
2《蔓延/Infest(ALA)》
3《死の印/Deathmark(M10)》
2《精神ヘドロ/Mind Sludge(ZEN)》
2《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament(ZEN)》
2《不気味な発見/Grim Discovery(ZEN)》
1《墓場からの復活/Rise from the Grave(M10)》


ハンデス、ドロー、除去しながらクリーチャーで殴るっていう昔の遊戯王でいうスタン的な感じでイントロとしてはすごいいいデッキだったなあと思った。

千葉はコントロール多い印象があるから強迫はメインから採用してた。

サディストの聖餐はお気に入りだったけど今後はいいかなぁ。吸血鬼ミラーもちょいちょいあって墓場からの復活入れてみたけどその後当たんなかったなぁ。

対ジャンドの若き群れのドラゴンとか釣れたらちょっとテンションあがりそうw