Whole Person  | ろここのこころ~Let's カラーコミュニケーション!~

ろここのこころ~Let's カラーコミュニケーション!~

**********************************************
色が教えてくれた本当の自分。
素晴らしいご縁に恵まれ、
感謝感謝のろここの「おかげさま人生」
このブログが何かのお役に立てると嬉しいです。

**********************************************

いつもありがとうございます、ろここです。



今日は、3月23日に岡山市民会館で開催する、




うらじゃミュージカルの年初めの練習でした。



そのあとに、コアスタッフのミーティングを行い、先程帰宅。



いつもより、早くサクサク終わりました!



明日も練習です!



さて、このミュージカルの振り付けの久保坂 明美先生は、



全国的にも、業界的にも、大変有名な先生で、超引っ張りだこの先生です。



スタジオBBというダンススタジオもされながら、



全国の発表会やステージに大忙しな方です。



そんな明美先生が、振り付けを担当してくださるだけでも、



ほんま!ありがたいのですが、



ほんま!めちゃくちゃ振り付けかっこいいのですが!



もっとすごいのは、そのお人柄です。



もうですね、ここには書ききれないくらい、



わたしの文才では、到底足りないくらい、素晴らしい先生です。



レッスンで毎回感動するのですが、



どんな人にも伝わる伝え方、



先生のちょっとした一言でみんなの緊張が解かれます。



すごくいい雰囲気で練習が行われます。



そして、どんな人にも平等。



そして、そして、主催者のわたしたちの意向をすごく気にかけて下さり、



わたしたちに確認をひとつひとつとってくださいます。



そして、そして、今日は、



雨が降っていて、しかも、ギリギリまで練習をしていて、施設が締まるまでやっていました。



最後、駐車場で打ち合わせをしていたときに、



係りのおじさんが、締めようとしていたのですが、



傘を持っていない、わたしを傘に入れてくれ、



車に乗るまで傘をさしてくださったこと、



そして、係りのおじさんに、わたしたちよりも早く気づき、



「遅くなってごめんなさい~!」と、挨拶をしてくださったこと、




ほんと、こういう人を「Whole Person(ホールパーソン)」っていうんだろうなって、




思いました。



そういう先生に出逢えただけでも、ほんま!ありがたい!



学生時代に、先生のレッスンを受けていたら、



わたしのダンス人生は、本当に変わっていたと思います。



こういう人になりたいなってこころから思いました。



大感謝!