これから心がけたい事。 | 行政書士試験を社会人が独学合格する方法

行政書士試験を社会人が独学合格する方法

行政書士の試験に必要な勉強方法、テキスト、基本書、問題集、
一般知識、記述対策の情報提供。合格後にいかに資格を活かすか。

{8A6F2C02-91DF-463A-886D-9799707E65C4}
落ち込むモモちゃん。。

ちゃんとした模試を受ける予定があるなら、その日程から逆算して計画を立てて勝負!!

あとは自分の時間配分の確認。行政法まで解き終わったら何分残っているか、それによってどれくらいゆとりを持って、記述に時間を割けるのか、計っておきたいですよね。

それに、
{0BE1242F-4B78-4B0C-97A4-1C08E7DB4F76}
ページ数の確認ですね!これは試験開始前に確認する事ができます。問題数は同じなのでページ数が多いなら、問題が長文化してますよ!

模試のページ数と自分が要した時間を確認しておいて、本試験の時に問題が配られたら、ページ数を確認して心の準備をする事ができます。

どうしても、模試より本番の方が時間がかかってしまいます。マークシートの塗り潰し一つをとっても、丁寧に塗りたくなりますし笑。

これ位の時期になると、たまに肢別や千問ノックの行政法をタイムトライアルのようにやってみるのも、いつもと違っていいですよ。スパスパっと解答できるか。行政法で時間を稼がないと!正確な知識があれば大丈夫。

そろそろお盆休みも終わって、「本格的に勉強を始める」受験生が増えてきますよ笑。毎年そう。先送りにしてきて、ようやく始めるパターン。どうせお盆休みは勉強できないから、終わってから頑張ろうって。そして、「ズバリ的中予想問題!!」みたいなものにすがりだす。

こんな人に少しでも追いつかれないでくださいね。追いつかれないと思いますけど。
とてもニワカではこなす事のできないノルマで圧倒してやったらいいんですよ。

知識の「確認」としての肢別と千問ノックの1週間1回転。何というか、頭でジックリ考えて回答をひねり出すのとは違う感じ。あんまり丸暗記になってないか、とか神経質に考えなくてもいいですよ。
{57479E56-EA7D-40F0-9AE3-19F653779BA3}
この3冊で理解が深まってるはず。
同じ論点を過去問とオリジナル問題で惑わされないようにしながら、紛らわしい条文や判例、要件を必修項目で正確にインプット。これに1分マスター条文がプラスされれば、さらに精度が高まります。

もうこれから本を増やしても、ニワカ知識が増えるので気をつけてくださいね!