先日、P&G様の本社ビルにお邪魔しまして


『食べ物への菌うつりとは!?
 除菌売上No.1ジョイを使った除菌セミナー!』
に参加させていただきました。

もう、家庭の洗剤でおなじみのジョイ。

我が家もジョイでお世話になっているのでその商品に関する講義が受けれるっていうので

受講までからワクワク感でいっぱいでした。

除菌99%

濃縮除菌ジョイ

今回、講義をしてくださったのは下記のお二方。

・家事アドバイザー 藤原千秋さんと
・ジョイ研究員 坂井翔子さん

講師の二人

いろいろ棒グラフや円グラフを使って菌のことについて説明してくださいました。

一番印象に残ったのは・・・・

台所にあるスポンジ。

これって案外見落としがちですが・・・

な、なんと!トイレ便座の20万倍もの菌が繁殖しているそうです

これからの季節、食中毒にやりやすい季節。(4~6月)

毎日お弁当を持って行っているので本当に怖いです。


その食中毒。

お弁当箱を綺麗にしていたとしても

食材から繁殖する可能性も高い、ということを実験で教えてくださいました。

まずは、↓食材を切っていないまな板と包丁をブルーライトに当てた状態です。
使ってない状態

お肉にまず菌にみたてたものを振りまいて

ブルーライトに当てると・・・・↓

お肉

↑これほど白く写りました!

それを包丁でカットします。

お肉のカット

一度水でまな板を洗い流しますが

そのまま肉をカットした包丁で

そのままきゅうりをカットします。

きゅうりのカット

案の定、きゅうりに写った菌がこんなに!

ブルーライトを当てるとハッキリ分かります。

菌がどれだけ繁殖したか・・・下のお写真で分かりますか?

きゅうりの菌の繁殖結果

こんなにも菌が繁殖~。これが食中毒の原因になるんです!

きゅうりについた菌

キレイになっていると思っていたまな板からのまさかの菌移り。

まな板についた菌(ブルーライト)

こ、怖いですね~~~~。

今まで、スポンジや包丁はこまめに洗っていましたが

まな板まで意識していなかったかも・・。

ちょっとアセりました。

まな板の色もちょっと変色していたような・・・。

まな板について傷も菌が繁殖しやすくしているようなので

気になるなら新調した方が良いかもしれません!!!


これを知ったらまな板除菌しなくっちゃ!ってなります。

なりましたが、はてどうやって?

我が家では後片付けついでにスポンジでゴシゴシ洗うだけ。



同じジョイでも

・除菌作用のあるモノ(右)と
・ないモノ(左)
を使用したときの

除菌した場合の菌の増殖状況を再現したときのお写真。

↓こ、こんなに違うんです!!!

ジョイで除菌



P&Gの研究員様が教えてくださいました!

今回ご紹介いただいた・・・

除菌売上No.1 99.9%の除菌ができるジョイ』を使いましょう~、と。


一回で使う分量はスプーン一杯(8ml)くらい。

1回使う分量

ジョイをさかさまにしてぐるぐる~と。

まな板除菌

スプーンで毎回計れないのでまな板にぐるぐるした分量で覚えていただいて・・・・。

フライパン返しなどでまな板のジョイを均等にのばします。
ztoi

そのまま12時間放置。

これで菌がめっきり減るんだとか!すごくカンタン!

12時間そのまま


まな板だけでなく、おふきんやスポンジも除菌しましょう~。

まな板と一緒の要領でくるくる除菌専用のジョイを使います!
suponnzi

ぐるぐるにしたらスポンジをよくもみもみして・・・
momi

こちらも12時間放置します。
12

これで除菌効果が高くなります。


サンプル商品をお土産でいただきましたので

早速その日の内から除菌対策実行してみました。


この調子で毎日ジョイを使ってしっかり除菌していきたいと思います。


バラ濃縮除菌ジョイについて詳しくはこちら!

バラ【P&Gジャパン】のモニターに参加中


春夏秋冬、好きな順に並べると?【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:春夏秋冬、好きな順に並べると?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中クラッカー

春→夏→秋→冬

春は花粉症が苦しいけれど

だんだん花がついてくる陽気な季節が大好きです。

夏は日差しが強いので自然とシャキッとしますから!

秋はたそがれの季節。

落ち葉がステキだけどちょっとさびしい気持ちになるから3番目。

そして冬。

引きこもり気味(気持ちもカラダも)だから最後にしてみました。

皆さんはいかがですか?

ブログでドットマネーを稼ぐ