うちは2005年からパソコンを使って年賀状の作成をしていますpc

うちのだんなさんはパソコンができないので、年賀状作成はずっと私の係ですsei

2012年の年賀状は、2日前にやっと全部出すことができましたポスト。


2005年からのうちの年賀状を紹介しようと思いますので、お付き合いくださいねsei

*プリンターでスキャンしたのですが、色がちょっとおかしいものがあったり、画像が粗いです。すいません。。



*2005年・酉年(とり)*とり





*2006年・戌年(犬)*グリーンだワン♪





*2007年・亥年(いのしし)*いのしし








*2008年・子年(ねずみ)*mickey*






*2009年・丑年(うし)*うし2

喪中のため作っていません


*2010年・寅年(とら)*sei






*2011年・卯年(うさぎ)*うさぎ





*2012年・辰年(たつ)*2012

とっても派手な年賀状が完成しましたマリメッコ

今まではワードで作成していましたが、今回からは郵便局のはがきデザインキットで作成しましたsei



とっても使いやすいし、素材もいっぱいあって、無料なんです sei

2012年の年賀状は元旦にアップする予定です年賀状

よかったら、遊びに来てくださいsei




昨日で短期アルバイトが終わり、嬉しいような寂しいような気持ちですsei

やっとバイトの生活のリズムに慣れたし、仕事も覚えたので残念です
いい人達ばかりで居心地のいい職場でしたsei


今年のブログの更新はこれで最後になりますsei


明日は、私の実家でささやかな大晦日パーティーなんですきらきら

妹はだんなさんの実家に行くので、うちの家族と両親だけですが


今年は、すごーーくいろんな事があった1年でしたsei

1番は大震災です

私の住んでいる福島県は被害を受けました汗

私の家や親類、知人は誰も被害はなかったので良かったです

福島市に住んでいるのですが、福島市は地震から1週間断水になりました

給水所に行ったら、初日は水をもらうまで2時間ほどかかり、制限もあり、5Lしかもらえませんでした

5Lじゃトイレの水も流せないんですよー

トイレの水を1回流すのに6L必要なんです

今回初めて知りました

水の大切さがすごーくわかりました

今もまだまだいろんな問題を抱えていますが、あんこ家は毎日楽しく生活していますsei

(この話題は暗くなるのでブログに書きたくないのでこの辺で・・・)


嬉しい事もいっぱいありましたsei

8月からブログを始めて、いろんな素敵なブロガーさんと出逢えた事ですsei

すごく刺激を受けたり、あったかいメッセージをくれたり、ステキなモノを教えてくれたり、おそろのモノを買ったり、相談されたり、プレゼントをもらったり、励ましてくれたり、共感してくれたり・・・もう書ききれません!!!

ホントにブログを始めて良かったなあって思いますsei


来年もブログをずっと続けていきたいなって思っていますsei

ブログを始めて4カ月間ありがとうございましたsei

これからもよろしくお願いしますsei


よいお年をお迎えくださいsei


最後まで読んでいただきありがとうございましたsei★



あんこ ナチュラル + +
↑ ランキングに参加しています*
ポチっとしていただけたらとっても嬉しいです

にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
にほんブログ村

↑お時間があれば、こちらもポチっとよろしくお願いします*