昨日から、
「あじろ温泉」ってとこにきてるよー![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/sodacoda/3731461.gif)
熱海の中でも、いろんな温泉があるのねー![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
今回温泉に一緒に来たメンバーは、
小学校の時に、
イギリスの現地校で、
唯一同じ学年で日本人だった三人組![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
というわけで、
友達歴…
んと…
計算するのも大変だよ…
16年くらい?
ながー![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
しかも、異国の地で、
苦労も楽しみも共にした仲間はやっぱり絆が強いね![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
この2人が、
今でも仲良くしてる
私の唯一の幼馴染かも![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
三人で旅行は初めてー![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
懐かしい昔話とか、
1年ぶりの近況とか、
話すこと盛り沢山ー![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
ほんと女子はおしゃべりが好きよね。
久しぶりにイギリスに住んでた時の事を思い出した。
イギリスに住んでた時は、
毎日学校までお母さんがクルマで送り迎えしてくれてたの。
私はこう見えても小さい時はかなりのスポーツ少女だったから、
ネットボールっていうイギリスのスポーツで、レギュラーに選ばれてて試合とか出てたのよ![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
でもね、
まだ小さかったし、
学校の決まりで、
試合の後とか、
親が迎えにくるまで先生が一緒に待ってなきゃ行けなかったの。
でもね、
うちのお母さんは、
毎回毎回迎えにくるのが1番遅くて、
私はいつも最後まで先生と2人きりでずーっと待ってなきゃいけなかったの。
もちろん先生は早く帰りたいわけだよ?
でも、私と一緒に毎回お母さんのお迎えを待たなきゃいけなかったから…
「次あなたのお母さんがお迎えに遅刻したら、あなたをチームから外すわよ。」
って言われて、
すっごい泣いた思い出があるんだよね。
その時は本当にお母さんが憎かったんだけど…
久しぶりにそのことを思い出したら、
うちは四人兄弟だし、
それぞれの送り迎えをしたり、
家事をしたり、
お母さんは本当に忙しかったんだな、お母さんは本当に頑張ってくれてたし偉大だったなーーー
と。
改めて気付けた![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/sodacoda/3731461.gif)
子育てって本当に大変だーーー
特に四人もいたら![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
お母さん、いっぱいありがとう![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chocolate-potato/641234.gif)
「あじろ温泉」ってとこにきてるよー
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/sodacoda/3731461.gif)
熱海の中でも、いろんな温泉があるのねー
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
今回温泉に一緒に来たメンバーは、
小学校の時に、
イギリスの現地校で、
唯一同じ学年で日本人だった三人組
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
というわけで、
友達歴…
んと…
計算するのも大変だよ…
16年くらい?
ながー
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
しかも、異国の地で、
苦労も楽しみも共にした仲間はやっぱり絆が強いね
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
この2人が、
今でも仲良くしてる
私の唯一の幼馴染かも
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
三人で旅行は初めてー
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
懐かしい昔話とか、
1年ぶりの近況とか、
話すこと盛り沢山ー
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
ほんと女子はおしゃべりが好きよね。
久しぶりにイギリスに住んでた時の事を思い出した。
イギリスに住んでた時は、
毎日学校までお母さんがクルマで送り迎えしてくれてたの。
私はこう見えても小さい時はかなりのスポーツ少女だったから、
ネットボールっていうイギリスのスポーツで、レギュラーに選ばれてて試合とか出てたのよ
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
でもね、
まだ小さかったし、
学校の決まりで、
試合の後とか、
親が迎えにくるまで先生が一緒に待ってなきゃ行けなかったの。
でもね、
うちのお母さんは、
毎回毎回迎えにくるのが1番遅くて、
私はいつも最後まで先生と2人きりでずーっと待ってなきゃいけなかったの。
もちろん先生は早く帰りたいわけだよ?
でも、私と一緒に毎回お母さんのお迎えを待たなきゃいけなかったから…
「次あなたのお母さんがお迎えに遅刻したら、あなたをチームから外すわよ。」
って言われて、
すっごい泣いた思い出があるんだよね。
その時は本当にお母さんが憎かったんだけど…
久しぶりにそのことを思い出したら、
うちは四人兄弟だし、
それぞれの送り迎えをしたり、
家事をしたり、
お母さんは本当に忙しかったんだな、お母さんは本当に頑張ってくれてたし偉大だったなーーー
と。
改めて気付けた
![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/sodacoda/3731461.gif)
子育てって本当に大変だーーー
特に四人もいたら
![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
お母さん、いっぱいありがとう
![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chocolate-potato/641234.gif)