「はい」「いいえ」言えるニッポンジン | カンボジアぢゃがいもアメブロ

カンボジアぢゃがいもアメブロ

カンボジア在住ブロガー、
ぢゃがいもの旧ブログです。

 KREVAは「怒(いかり)」の感情を詞にすることが最近多いそうです。

『昔は感情をそのまま表にだしていた。最近はその感情を自分で飲み込んで、一旦消化して表現できるように、やっとなった』とTVで言ってました。
整体師「ぢゃがいも」です

 先日、「明治神宮参拝⇒代々木公園で森林浴霧&瞑想」という私のゴールデンコースでリフレッシュしたあと、原宿、竹下通りをブラブラしてました走る人

 竹下通りを通るのは人生3度目でしたが、まあお店も道行く人も「個性豊かメガネ」な「ふぁっしょなぶるワンピース」でしたね。

 私も結構「原色の組み合わせ」が好きなので、トモダチのmc.BaRooに「鼓笛隊」と呼ばれるのですが、

 うん。ここにくると「上には上がいるんだね。世界は広いんだね」って感じさせられます。
  整体師「ぢゃがいも」です ずんたった、ルンパッパ、ずんたかかんベル

 表現すること。

 KREVAはRhyme(ライム)で、竹下通りの人々は「ファッション」で、『個』を表現してます。


 最近私はつぶやきでもブログでも、いわゆる「時事ネタ」が多いっすね

 それで「ぢゃがいも」を表現しているつもりです

 昨日もおじさま、おばさまたちに囲まれながら「第3の国難、菅総理をどうするか?」という議題で討論してきました。


 トモダチのmc.BaRooに「どうしてそんな政治ネタばかり言うのはてなマーク」と聞かれました。そういえばマイミクさんにも「あなたが政治家になりたいのなら、うんちゃらかんちゃら~。。。」とメッセージをいただいたことがあります。

(政治を語る=政治家志望?私が政治家になったら、日本やばいっしょあせる


 なぜ「時事ネタ」ばかり書くのか。

 不謹慎だと思わずに聞いていただきたいんすけど、いま「政治のこと」をアウトプットしたり、討論したりするのが「とても楽しい」というのが本音っす。


 まだ東日本大震災からの復興への道のりは見えていないし、多くの方が避難所生活を強いられているとききます。

 「政治のことを語るのが楽しい」などと書いたら、きっと副島先生に「バカもん!!現場に来いメラメラ」ってめっちゃ怒られそう。。ひェ~叫び


整体師「ぢゃがいも」です ばかも~んパンチ!

 でも誤解を恐れずに言わせていただくと、「政治を語るのが楽しい」という「10代、20代、30代」が増えることが「日本の未来」をつくると思うし、逆にそうならないと日本はいつまでも変わらないと思うんすよ。


 幕末って、例えば「土佐勤王党」「脱藩浪人」「幕府」「長州」「薩摩」「会津」「新撰組」。

 立場は違えど酒を酌み交わしながら日本の将来について「ああだこうだ」しょっちゅう話てたんでしょ。(バックにイギリス、フランスがいるというのは、今回は置いといてください)


 いまは「ネット」のおかげで「知識」を得ることはできたけど、

知識は得たら得ただけ「他人」に聞いてもらいたくなんですよね。


 服だって、買ったら着て外に出たくなるでしょ。

 知識だって「ブログ」とか「ツイッター」とか「バーチャルの世界」では飽き足らず、最後は「リアルに話し合う」ことで、個を表現しあえると思うんです。

 昨日の討論会を経て、あらためてそう感じました。


ってことで5月25日(水)に「若者討論会(仮)」を新宿で開催します。アンダー40限定です。

 日本版リバータリアン(反・統制、反・官僚支配、反・重税国家、反・過剰福祉)の輪を広げたいわけなどと大それたことは言いませんが、まずは第一歩。

 主権在民。「はい」「いいえ」言えるニッポンジン。


 熱く語れる仲間が増えたら嬉しいですラブラブ!