こんにちは
カサンドラさんのメンタルサポート
ジュンコ田中です。
周りの人にはわからない家族が困っているADHDの症状をご紹介します。
(その対処法の例もご紹介しますが、家族はやらなくてはならないものではありあません。)
ADHDの症状とその対処法 今回は『期日を守れない』です。
【症状】
ADHDの人は 期日を守れないという特徴があります。
めんどくさい 気が乗らない まだ時間がある などの理由でなかなか大事な仕事に手をつけられずに「時間や手間のかかる事業を後回しにする」ということがあります。
ADHDの特徴には、期限ギリギリに追い込まれると頑張るということもありますが、
あまりに期日がギリギリでとりかかって、「時すでに遅し」ということがあります。
新しいことへの心理的不安が大きい
自分の興味や関心を最優先してしまう
やるべきことをすぐ忘れてしまう
時間の管理が苦手
【症状例】
毎月の支払を忘れる
締め切りに間に合わず社会の信用を失う
【本人の対処法】
忘れてはいけないことは手にメモする。
朝起きられない人は、夜寝る時間を見直す
【家族の対処法】
やることを小さく分けて示す。
例:1年に1本の大きな卒業論文→年4回のレポート提出
ではまた
ジュンコ田中 でした。