木の器 in Africa | 手づくり家具 七木ーnanamokuー

手づくり家具 七木ーnanamokuー

家具職人の日々のこと

africa.jpg

アフリカへ行った知人からお土産に頂いた木の器です。
手彫りで、彫った跡やゆがみも味があってなんだか温かい。

大中小あって、それぞれ130mm、95mm、75mmです。小さいのはぐいのみにぴったり。
何の材料かがよくわからないけれど、図鑑で調べたところ、「オバンコール」という材とよく似ている。のできっとそれでしょう。多分。心材の黒い縞が特徴のようです。

白木地(何も塗ってない状態)だったので、ヒバ油塗りました。塗ってる時はヒバ臭がすごいのですが、日が経つと馴染んでよい感じになります。

遠いアフリカでも、こうやってものづくりしている人がいるんだと思うと、つながってる気がします。