
髪を腰まで伸ばしててソバージュかけてた時かなぁ~
髪質が剛毛、縮毛、クセ毛で量が多くて
どんだけサラサラストレートヘアに憧れたことか・・・
髪質がコンプレックスだったと言ってもいいくらいだった。
だからストレートパーマとか縮毛矯正試したりしたんだけど
それも2週間くらいしかもたない(/□≦、)
東京に来たころは髪も伸びていて、思い切って
ソバージュをかけてみた。
何度か失敗を繰り返して、ようやく見つけた美容院で
すごくキレイにソバージュかけてもらったら
やたらと髪の事を言われるようになった。
「すごくキレイな髪」って、知らない人からも言われて
触ってもいいですか?とか聞かれたりもした。
電車の中とかでも「あれはウィッグだよ。地毛が
あんなにキレイなはずないでしょ」って聞こえよがしの
ヒソヒソ話とかされたこともあった。
元々色素が薄い髪だったので、染めなくても茶色っぽくて
それが柔らかそうに見えたのもあったのかもしれない。
更に、パーマがなかなか落ちない。
だから超ロングでも美容院に行くのは年に1回。
しかも傷みも少なくて、とても経済的な髪質でもあった。
あんだけコンプレックス感じていた髪だったけど
予想外の効果に大喜びでした。
時々、変なものを釣り上げる困った髪でもあった。
ボタンに引っかかって、おじいさんを釣り上げたり
ホスト系のオトコのサングラスを釣り上げたり
何かに引っかかってサラリーマンに引っ張られたり・・・
残念ながらいい男は釣れなかったil||li _| ̄|○ il||li
仕事でむかつくことがあって、それにイラついてることが
自分で許せなくて、バッサリ髪を切ったときに
いつも行ってたスーパーのオバサン数人に
「髪切ったの?もったいない」と言われたりもした(^◇^;)
髪を短くしてからは、ヘアマニキュアに嵌り
美容院に行ったら、色素が薄くて色が入りやすいと
美容師さんが喜んで、やたらと黄色を薦められもした(^◇^;)
残念ながら当時はオレンジかピンク系でした。
さすがに今はカラーリングしてるから冒険はできない。
若いうちに髪が真っ白になるとオカンが言っていたのに
未だにマダラ白髪じゃないかぁ~(゛ `-´)/
真っ白になったら、ヘアマニキュアで遊ぼうと思ってたのに・・・
マダラ白髪は一番汚いんだよねぇ
だから髪の色もこげ茶色だからつまらない(`ε´)
そして地味に中途半端な長さの髪と格闘中。
ってことで今までで1番好きだった自分の髪型は
髪を腰まで伸ばしてソバージュをかけていた時です。