銀の犬/光原百合 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

銀の犬 (ハルキ文庫)/光原 百合
¥777 Amazon.co.jp
サイズ:380P 16cm

人々に降りかかる災厄を打ち払う「祓いの楽人」オシアン。
その名は伝説の祓いの楽人と同じであり、
その人間離れした音楽の才を妖精の女王ニアヴに愛され、
妖精のあいだにしか伝わらないはずの数々の歌を
全て口伝えに授けられたとされる人物だった。
オシアンは、相棒のブランとともに世界中を旅し、
この世に未練を残した魂や悪鬼「愛を歌うもの(ガンコナー)」たちを、
彼の竪琴が奏でる調べで救っていく…。
ケルト民話と著者の独特の世界観が作り上げる、
切なく、悲しいファンタジーミステリー。
---------------------

猫→鼠→鳥→狐ときまして
テーマ読み第5弾は「犬」です。
初めての作家さんです。

ケルト民話?神話?は読んだ方がいいと言われていたんだけど
何に手を出せばいいのかわからなくて読んでなかったけど
思わぬところで読む機会に恵まれた。
これもmirokuさんのレビューでチェックした作品です♪

あぁ~なんてステキなお話なのぉ~
ケルト民話をモチーフにしたミステリ仕立てのお話です。
色んなことが切なくて悲しくて美しいのです(/□≦、)


『声なき楽人』
非業の死をとげた才能ある楽人(バルド)の若者が幽鬼となり
町に害をなしているという噂をききつけ、真実を確かめるため
婚約者が町を訪れるのだが、幽鬼となった若者に襲われる。
幽鬼になってまで奏で続けた曲がいつも途中で途切れる訳とは?

『恋を歌うもの』
異なる種族の間に生まれた妖精ガンコナー。
昼間は父にならい馬の格好を、人型をとる時は母の特徴である
輝く金髪の美しい男の姿になり、恋を歌う。
美しい歌声で女たちを惑わし、愛を交わす生活を続けてきた彼は
呪い師の放った矢で傷を負い、みっともない人間の娘に
手当てをしてもらうのだが・・・

『水底の街』
伝説の地・イースの街。
そこに行けば会いたい者に必ず会え、失った夢を取り戻せるという。
最愛の女性を喪ったロディが長い旅の末に辿り着いた街は
夢の地だったのか?

『銀の犬』
裕福な家の娘リネットと召使のブリジットが病に侵された野犬に
襲われそうになったところを獣使いのジョーに救われる。
死んだ野犬の子犬を保護するよう頼むかわりに獣使いは
犬を仕込むことになるのだが作業の途中で姿を消してしまう。
呪いと愛情で固く絆を結ばれた子犬は、やがて忠実な番犬となるのだが
その番犬クーがリネットをかみ殺すという無残な事件が起こった。
何故クーはリネットをかみ殺したのか?

『三つの星』
いずれ王になると決まっている王子と、将来は王妃となる身の少女と
将来は一の騎士として二人を守ることに誇りを持つ少年は
幼い頃から仲良く育ってきた。
けれど今は朽ち果てた城と傾きつつある国がそこにあり
仲の良かった3人は別々の場所に囚われていた。


迷える魂を竪琴と歌で開放する祓いの楽人(バルド)
大地が生まれて以来もっとも偉大だったといわれる
伝説の楽人と同じ名を持つオシアン。
けれどオシアンには楽人の要である声がない。
そのかわり、やんちゃな少年ブランが常に傍らにいる。
この二人が迷える魂を救うため世界中を旅するお話です。

最後の2篇では、獣使い(呪い師)のヒューと相棒の黒猫
トリヤムーア(通称トリー)が加わります。

ちょっとした「思い」が届かなかったりすれ違った結果
捻れた思いは悲劇をまねき、行くべき道を見失い囚われる。
囚われた魂の救済の仕方がまたいいのですよぉ~
さすがに銀の犬では、mokkoなら「お前のせいだ!」と
言ってやりたい気持ちが強かったんだけど、獣使いの粋な計らいに、
自分の未熟さを思ってみたり・・・


あるべき様から外れたものに調べを聞かせ、
理を思い出させることで、あるべき様に戻す。
あるいはあるべき様を忘れさせ、力を奪う。
力で叩き壊す方が簡単なのにオシアンはそれをしない。

これは、ゴーストハントではないか!
薬屋探偵ではないか!
読めば読むほど、そうとしか思えなくなってきた。
共通項を見つけるたびに小躍りしてましたよぉ~

オシアンとブランのことがどこかで説明されると思ったけど
それがなかったのが残念。
小鬼や悪鬼たちが「裏切り者のオシアン」と言ってるのが
すごく気になってたのよぉ~
そしてブランが自分の命はオシアンのものと言ってるのも
気になるし・・・
何気なく仄めかしてはいるけど、それはお楽しみということか・・・

でも、どうやら続編があるらしい。
獣使いヒューとトリーのコンビもちゃんといるらしいので
続編が出たら読むぞ!

その前に、ケルト民話のオシアンの事が書かれてる本を
探さなくっちゃ~♪ d(⌒o⌒)b♪

この世に属さぬものを見分ける「妖精の目」と
この世のものならぬ声を聞きつける「妖精の耳」
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?
あらぁ~mokkoったら妖精の目と耳を持っていたのねぇ~
о(ж>▽<)y ☆


mokkoの現実逃避ブログ-ikimono02