青猫屋/城戸光子 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

ミステリー処【love knot】の翠香さん主催のテーマ読み
「いきものがたり」に参加するに当たり
得意の早とちりでミステリ以外の本を何冊か購入してしまった。
もったいないので、ジャンル無視のテーマ読み
「いきものがたり 番外編」をやることにしました。
これで少しは積読本を消化できる(○ ̄m ̄)

もちろんmokko流なので「いきもの」の定義もmokko流です。
人に認知されているモノを「いきもの」とします。
実は本家テーマ読みでも、迷った作品があるんです。
まぁ~そのうち出てきます(^◇^;)

青猫屋/城戸 光子
¥1,427 Amazon.co.jp

異界の扉が静かに開き始める。
優れた歌を創ることが無上の名誉であり、
人々が歌の呪力を恐れる不思議な町があった。
その町で呪力を持つ歌を消すのが人形師「青猫屋」
廉二郎の裏の仕事。
ある日、48年前の歌仕合の勝敗の判定を依頼された彼は、
消えた歌の探索の果てに摩訶不思議な事件に巻き込まれた―。
夏の一夜の見せ物小屋は夢か現か幻か。
いつとも知れぬ懐かしい日本で男を惑わす妖しい生き物たちの謎。
第8回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作。
------------------------

テーマ読み「いきものがたり 番外編」の第一弾は猫です。
mirokuさんのところでカバーイラストと
紹介文を読んで、これは買いでしょ~と思った作品。
単行本だったので文庫落ちするのを待っていたんだけど
いきなり絶版になってて焦ったのなんのって。
こういう時の助けになるのがブックオフオンライン。
新品同様で手に入れました(。・o・。)ほっ!

しかしだ!
これはちょっとヤラレタ。作品説明がキレイ過ぎる。
確かに説明にあるような事は書いてある。
あの内容をこんなにキレイにまとめた人こそ呪師だと思う。
人形師「青猫屋」という響きに、期待をし過ぎたのは認める。
しかし。裏の仕事という割には表が見えない。
祭り用の狐の焼き物を作ることが表か?(今気付いた(゚O゚;

異界の扉は開かれるというよりも、異界と現実が最初から混じってる。
町で子供に歌を教えている夫婦が育てた野菜は変だ。
トマトは指に噛み付くし、ナスは犬を襲う。
町の食堂では、辞典くらいの厚さのメニューがあって
そのほとんどは衝撃的で意味不明のデザートがほとんど。
川には蝙蝠魚という薄っぺらな魚が泳いでいる。
山羊に似ているヤギという名の山羊じゃない生き物もいる。

町の人は歌を作る事を楽しみ、名人なんかもいて
でも、歌にはたまに毒が混じる。それに傷つく人もいる。
歌といっても、詩吟みたいなイメージだと思う。
意図しないで込められてしまった歌の毒抜きをするのが
「青猫屋」四代目当主:廉二郎の仕事。

廉二郎は、どういう経緯からか頓痴気を引き取り
一緒に暮らすことになるのだが、頓痴気は歌を聞けない。
青猫屋の仕事のほとんどが出来ないのだ。
それでもお遣いやら料理は出来るので、廉二郎を喜ばせようと
一生懸命なのよ。

で、廉二郎は48年前の歌仕合の判定をまかされるんだけど
肝心の歌の1つが見つからない。
判定は祭りの日にすることに決まっているので
その為に歌の探索をすることになる。

ところが祭りの日にサーカスが来るらしい。
移動動物園かもしれない。
とにかく何か楽しそうなモノが祭りの日に来るらしい。
その日に頓痴気は同級生と約束をする。
同級生の出した条件をやり遂げると欲しいものが手に入る。
そのかわり、廉二郎の元には帰れないかもしれない。
そして祭りの日がやってきた。


何が辛いって、集中して読めない。
場面がコロコロ変わりすぎる。
中には1ページにも満たないうちに場面が変わる。
通常、場面が変わる時って、せめて1行あけてくれる。
それが無い場合もある。混乱するってば!
これ、テーマ読みじゃなければ途中でやめてたなぁ~

なんというかキラリとした言葉や表現はあるにはある。
しかし、読む事に集中できなくて、どこに集中していいのか
色んなことが分散され過ぎていて、煙に巻かれたような感じよ。
頓痴気の事が気がかりだったから、一応、最後まで読んだ。
言わんとすることは何となく理解した。・・・たぶん・・・
しかし、あの終わりかたは好きじゃない。
340年後って・・・そりゃないよ~

この作品から受けた印象は、高田 崇史氏の「QED 百人一首の呪」と
ゲゲゲの鬼太郎のマンガを続けて読んだ川上 弘美さんが
蛇を踏んで高熱を出して、朦朧とした意識の中で
自動書記で小説を書いたら、こんなんなっちゃったって感じ?
奇妙というより珍妙
そして消化不良というか、変な切なさが残ってしまった。


mokkoの現実逃避ブログ-ikimono02