
場所を限定されると考えてしまうなぁ~
随分昔に、会社の人達と海外旅行を計画したんだけど
スイスにするかドイツにするかで割れたんだよね
結局計画倒れで終わったんだけどね(^◇^;)
旅行は行ける時に行かないとダメよねぇ~(-。-;)
スイスにするかドイツにするかで割れたんだよね
結局計画倒れで終わったんだけどね(^◇^;)
旅行は行ける時に行かないとダメよねぇ~(-。-;)
当時mokkoはスイス派だったんだけど
今ならドイツだなぁ~
ロマンティック街道とか古城街道とかメルヘン街道を通って
中世都市やお城、宗教建築なんかを見たい。
お城の中とかジックリ見てみたいのよぉ~
今ならドイツだなぁ~
ロマンティック街道とか古城街道とかメルヘン街道を通って
中世都市やお城、宗教建築なんかを見たい。
お城の中とかジックリ見てみたいのよぉ~
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
どれもこれもステキよぉ~
どうも小高い所や森に囲まれた塔のあるお城が好きらしい♪
なんかトキメクのよね(p^_^q)
なんかトキメクのよね(p^_^q)
場所を限定されたから、ドイツにしたけど
お城と限定するなら、別のものが見たい。
お城と限定するなら、別のものが見たい。
勘のいい人なら、すぐにピンと来ると思うけど
ドラキュラ好きのmokkoが見たいのは、
ドラキュラ好きのmokkoが見たいのは、
やっぱりドラキュラ城
通常はブラン城がドラキュラ城だと言われてるけど
実際はヴラド3世の祖父にあたるミルチャ老公が
14世紀に居城としたもので、ヴラド自身は
一時期とどまったに過ぎないといわれる。
実際はヴラド3世の祖父にあたるミルチャ老公が
14世紀に居城としたもので、ヴラド自身は
一時期とどまったに過ぎないといわれる。
この城、売りに出されてなかった?
前に別のブログで記事にした記憶があるんだけど
どうなった??
で・・・調べてたら別のドラキュラ城が出てきた!
吸血鬼ドラキュラの物語の舞台となったルーマニアの
トランシルバニア地方南部のフネドアラにある。
ドラキュラ伯爵として知られるヴラド3世が
7年間この城で捕虜となり監禁されていたそうだ。
トランシルバニア地方南部のフネドアラにある。
ドラキュラ伯爵として知られるヴラド3世が
7年間この城で捕虜となり監禁されていたそうだ。
これは知らなかったぁ~!
なんか、こっちの方が雰囲気あるなぁ~
どっちもルーマニア・・・
そそるなぁ~
なんか、こっちの方が雰囲気あるなぁ~
どっちもルーマニア・・・
そそるなぁ~
あぁ~ドラえもんの「どこでもドア」が欲しい!
ってことで場所を限定するなら
ドイツに行きたいです(p^_^q)